おなまえ Eメール タイトル コメント 参照先 アイコン ニコニコ がんばれ びっくり 拍手 イエローカード 読書 恥ずかしい! ダメダメ 汗汗 アチッ! ありがとう アハハ! さぶい~ おっは~ カラオケ 風邪ひき カンパイ とほほ 好き! お願い! ごめんなさい ねむい モジモジ イヤイヤ 恥ずかしい はてな? ボケ~ ワァーイ 照れる ラージャー ニタッ! 泣く グルグル きょろきょろ Vサイン ヤダ~ キス [アイコン参照] 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
今年は、鳥羽だけでなく、山中湖でも船上花火見物ができるみたいですね。>エクシブ山中湖ではこちらの遊覧船「白鳥の湖」花火鑑賞特別便のお席を、>限定30席(1席2,000円)ご用意することができました!会社を休めたら行ってみたいなあとすごく興味がありますが、さすがに平日、しかも週のど真ん中はきついです。しかもこの席は、以下のスタンダードプランの利用者しか予約できないとのこと。■やまなかこ満喫プランhttp://www2.wondernet.ne.jp/eventplan/search_result/detail.php?t=1341819302&id=2079報湖祭の花火打ち上げ開始は19:30。ということは、少なくともホテルは19時に出発しますよね。にも関わらず、1万円の夕食付きプラン限定です。超あわただしく食事をさせられるのでしょうか。せっかくなら、花火宴会用のお重でも用意してくれればいいのになあ。
Re: 船上からの花火見物 - ACA 2012/07/19(Thu) 23:51 No.10932 蓼科で諏訪湖の花火大会へバスで送ってくれた時にはレストランでお弁当を急いでたべました。内容はコース料理が一度に出てくる感じ。次の料理を待つ時間がないのですぐに食べ終わりました。週の真ん中だと2日お休みを取らなければいけませんね。有休が取れて花火が見に行けたら楽しそうですね。
おはようございます。もう水曜日ですが、やっと元気が出てきましたので書き込みです。土日はまた国際的な無線のコンテストに参加していました。月曜日は横浜コンテストが早朝5時から7時まであり、その後出勤しました。眠くて大変でした。皆様は連休どのように過ごされましたか?何か印象に残ったことありましたか?エクシブのメニューはどのように書かれてあったのでしょうか?
Re: 三連休 - yosikawa 2012/07/18(Wed) 14:54 No.10924 こんにちは。三連休は、八瀬離宮に滞在でした。14日の夜は、祇園祭宵山にバスで送っていただきました。雨が少し降っていたので、50名ほどキャンセルされ、残り50名ほどでした。(15日は150名ほどだったそうです)宵山の四条烏丸では、雨は上がっていて、比較的空いていました。15日未明に、エクシブのある左京区やその周辺の北区・亀岡・高槻などで、1時間に90ミリという集中豪雨がありました。浸水被害も多く出ているというのに、エクシブのお部屋で寝ていると、何もない別世界のようで、朝になって知りました。きらら橋の下はものすごい濁流でした。 Re: 三連休 - ACA 2012/07/18(Wed) 21:08 No.10925 yoshikawaさん、こんばんは京都八瀬離宮へお出かけだったのですね。雨が止んですいている中で祇園祭宵山が楽しめて良かったですね。京都の夏は暑そうですが、雨で気温も下がって涼しくなったでしょう。各地で豪雨の被害が出ていましたが、京都でも豪雨があったのですね。週末や連休はすぐ雨が降りますね。 Re: 三連休 - hime 2012/07/23(Mon) 21:42 No.10943 こんばんは。三連休から初島に滞在で先程自宅に帰ってきました。メニューには産地はかかれていません。お食事はレストランで全て取りましたが、私は美味しかったし、サービスも満足です。日焼け止めたっぷりぬってクルージングしたり、初島の花火大会は目の前で見られるので、バルコニー椅子を出してみたり、タラソで癒したり、満足なエクシブでの早取り夏休みでした。この後は、お盆のときもお仕事ですが。。 Re: 三連休 - ACA 2012/07/24(Tue) 00:08 No.10944 himeさん、こんばんは1週間以上もゆったりした早めの夏休みを初島で過ごされたのですね。お食事には産地が書いていないのですね。なるほど。それなら誤表示にもなりませんね。美味しくいただけたのですね。良い夏休みでしたね。
お子さんが2人いるご家庭で旅行に行った場合、どのくらいのご予算でしょうか?初島ならなんと・・・ \27,000で済んじゃうんです!というのも、初島名物・1泊3食バイキング付き 『夏☆ファミリープラン』 大人\13,500 小人\ 6,000 幼児\ 3,000これを、7/23(月)~26(木)の期間で新規に予約された場合、大人1名につき、子供1名が無料になります!!お父さんお母さんお子さん2人でご利用しても、夜ご飯と朝ごはんと、なんとお昼ご飯まで食べて\27,000!このメールを見た方しか、まだご存知ないはずです!夏☆ファミリープランの詳細は・・・http://reserve.resort.co.jp/plsql/%21INW09.main?id=20110001324&mn=8&kn=18&seq=1予算をかるーく下回ったところで・・・お子様と一緒に初島の夏のプログラムを体験するのもよし♪ ■スタンドアップパドルボード 【要予約】 いま流行の、老若男女誰でも挑戦できるサーフィンです。 ボードの上に立って行うので、水が苦手な方も楽しめますし、 波がなくても練習できるんです! ■海上アドベンチャー シーカヤック 【要予約】 いわゆるカヌーの、海で行うバージョンです。 クルージングでもなく、海に潜るのでもなく、 海上すれすれを優雅に漂う感覚は病みつきになるはず! ■海中冒険 スキンダイビング 【要予約】 マスク・スノーケル・フィンを使って基本的なレッスンを行います。 初島の海は、浅いところでもすぐそこに魚が見えるんですよ。 魚たちと一緒に海中遊泳を楽しみましょう。 ■クラフト広場 外でい~っぱい遊んで、帰ってきたら・・・ ホテル館内ではお子様が楽しめる工作教室を開催しています。http://reserve.resort.co.jp/plsql/%21INW09.main?id=20110001324&mn=8&kn=18&seq=2お母さんがエステでキレイになるのもよし♪ ■エステ早割り【5日前までの要予約】 1.トリートメント料金より20%OFF 2.SPサンプル5mlプレゼント 3.ハーブティサンプルプレゼント 期 間:7月1日~9月30日 ※特別営業期間(7月25日~8月20日)を除く 対象時間:11:00~16:00の入場 対象メニュー :10,000円以上のメニュー ※宿泊プラン・ペアエステ等の割引メニュー・割引チケット等の併用不可 http://reserve.resort.co.jp/plsql/%21INW09.main?id=20110001324&mn=8&kn=18&seq=3★ご予約・お問い合わせは~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ /~~~ /7 __/三三三三三三三三三F 予約事務局 TEL 0557-67-3111 \ゝ ̄ ̄GRAND XIV ̄ ̄ ̄/ フロント代表 TEL 0557-67-3000~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~グランドエクシブ初島クラブ ~マリン&タラソリゾート~http://reserve.resort.co.jp/hotels/xiv/hatsu/index.html
Re: 初島,1泊3食になってま - チョコたん 2012/07/14(Sat) 09:41 No.10921 ファクスのほうが、プログラム体験は、わかりやすいです。行かれる方は、直接電話で確かめた方がよさそうですね。先日も鳥羽の花火のお知らせがきましたが、日にちが書いてなかったこともありますので。間違いの可能性もなくはない(~_~;) Re: 初島,1泊3食になってま - ACA 2012/07/14(Sat) 14:06 No.10922 なるほどそのファックスの書き方が紛らわしいのでたたおさんが、誤解されたのですね。rion.mobiによるとhimeさんの書かれたように利用日が7/23~7/26の場合大人一人につき子供一人無料になっています。新規の予約に限る。それ以外の日は子供は無料じゃないということですね。8/4-8/19はプラン利用不可
初島のメール会員に届いた情報です。初島名物・1泊3食バイキング付き 『夏☆ファミリープラン』 大人\13,500 小人\ 6,000 幼児\ 3,000これを、7/23(月)~26(木)の期間で新規に予約された場合、大人1名につき、子供1名が無料になります!!ちなみにこのプランが使えるのは、2012/7/22~2012/8/268/4~8/19を除く予約開始日がだいぶ先ですね。それまでに空室が残っていればいいのですが。
三大避暑地合同企画山中湖&軽井沢&蓼科 - チョコたん 2012/07/12(Thu) 19:03 No.10916 三大避暑地合同きかく山中湖&軽井沢&蓼科 というのもきていました!(^^)!★2泊4食大人 22000円、小学生10000円、幼児5000円★プール利用 ORラウンジにてワンドリンクプレゼント★プラン限定「提携観光施設 特典クーポン」プレゼント★ご夕食・・・ディナーバイキング(開催のない日はイタリア料理、中国料理から選べます。★軽井沢パセオ&ムセオ&サンクチュアリは対象外m~、連泊したいですね!!(^^)!7月ならいつでもよいのでは?7月のおすすめプランってかいてあります! 初島お得プラン(7月ですよ) - hime 2012/07/12(Thu) 20:24 No.10917 たたおさん、こんばんは。ちょっと、内容が勘違いのようです。お得期間は7月23日~26日です。マンスリーニュースは、ちょっと書き方がいかようにもとれてしまいますね。初島施設担当からの初島通信です。 ★★★★★初島とっておき情報★★★★★ 7月23日~26日までの4日間限定 特別 夏☆ファミリープラン 開催 ※※大人1名様につき、お子様1名様ご招待!※※ 1泊2食(夕食バイキング)&ランチ(バイキング)が付いて 大 人お一人様 13,500円 小学生お一人様 6,000円 幼 児お一人様 3,000円 ●大人2名様とお子様2名様でご利用の場合、 4名様「27,000円」でご利用いただけます。 ※ご宿泊人数によっては、室料差額がかかります。 追加:初島お得プラン(7月ですよ) - hime 2012/07/12(Thu) 20:33 No.10918 予約は今からの新規が対象です。今から新規の予約で7月23日~26日泊、夏ファミリープラン利用で大人2名、子供2名の家族4名でも1泊27000円(4人分)でOK。。。のようです! Re: お得プラン-7月12日版 - たたお 2012/07/13(Fri) 03:51 No.10919 こんばんは。チョコさんがご紹介してくれたプランは、特営期間も使えるみたいです。http://resort.boy.jp/wordpress/tips/summer-plan/こういうプランは本当にうれしい。私が紹介したプランは、おっしゃる通りで7/23(月)~26(木)限定のようですね。ただの私の国語力不足でした(恥ずかしい・・・)この日程だと花火大会の後、そのまま連泊する人が増えそうですね。
こんにちは。昨日、RT社から皆様にもお知らせの封筒が届いたこととおもいます。書き込みしようとしたらRさんのところでも取り上げられていました。裏を読んでも平日限定とか書いてないですよね?ふた切れしか食べなくてよかった、っていうか、おそるおそる口に入れなきゃならないのは、悲しい。今でも、野菜は、家で作るときは、産地にこだわっています。あつものにに懲りてなますを吹く、という・・・トラウマなので仕方ないですね。<m(__)m>外食では、選べないのでせめて自宅では、高くつきますがなるべく表示みながら買ってます。自己満足にすぎないかもしれませんが・・・<m(__)m>
Re: 重要なお知らせの封筒 - たたお 2012/07/10(Tue) 10:31 No.10904 我が家にも届いてました。ただ、2通も。サンメンにも送っているということですね。ただ、どっちがエクシブで、どっちがサンメンで送ってきたのか判定できません。何となく宛名書きのところに書かれた4桁の数字が、若い番号がサンメンで、そうでほうがエクシブかな?と思いましたが。実はこの番号がわずか数十しか離れていないので、もしかして私の地域の営業部ではこれだけしか会員が増えていない?とか思ってしまいました。(ものすごい妄想です)さて、券面には併用利用や対象日など、全く記述されていません。今月は、誕生招待券を使う休前日の宿泊があるので、そのときに使えるか試してみます。 Re: 重要なお知らせの封筒 - たんぽぽ 2012/07/10(Tue) 11:35 No.10905 こんにちは届いた書面では、薄々昨年のあのことかな?「ありがたく使わせいいただきますよ」ってお気楽な考えでしたが、HPに載っている調査報告を読んでビックリでしたもっと鳥羽に関してはかなり前からの報告があるようですが、他の施設では2011年からの報告がほとんどで、もっと遡ると他にも多々あるのではないかしらと返って疑問がわいてきました(><)「あの時の、あの伊勢海老・・・半身だけで出てきたものは明らかに国産と色が違ってたよね・・・とか、近江牛や飛騨牛ってサシが綺麗に入っているはずなのに、ほぼ赤身とスジのところに脂肪の塊があったよね・・・」等々思いこして写真を見ると呻ってしまうようなのもありました^^;私は金券を、なるべく表記のあった施設で、しっかり反省して信頼回復に努めて頑張ってねって意味を込めて、使おうと思っています。お詫びの品だから、いつでも使えるのは当然だと思います。 Re: 重要なお知らせの封筒 - ACA 2012/07/10(Tue) 16:33 No.10906 私はまだ受け取っていません。どんな順番にだしているのでしょう?伊勢海老で思い出すのはエクシブ蓼科の花木鳥でお魚が岩魚か何かの川魚だったとき1500円追加すれば伊勢海老に変更できますと言われた時。近くの席の方がその伊勢海老に変更されて、その伊勢海老がザリガニの様にすごく小さくて、伊勢海老はそんな小さいのを捕ってはいけないはずと思いました。このごろ近くのスーパーは国産牛肉は黒毛和牛がほとんど。ブランドは付いていないのですが、お手頃価格で霜降りです。消費者の好みに合わせて黒毛和牛ばかりになるのでしょうか?レストランで黒毛和牛と書かれてあっても感激しなくなってしまいますね。偶にテレビで脂肪が少ない赤毛和牛?宣伝していますが、見かけません。 Re: 重要なお知らせの封筒 - ACA 2012/07/11(Wed) 11:28 No.10907 こちらにもやっと届きました。忘れないうちに早めに使います。主人が「何にでも使えるの?本買える?」と聞いていました。ホテルで使えると言ったら、「行かないと使えない。自己中心」と文句を言っておりました。平日限定が無いので良かったです。発行ナンバーは連番でしたよ。 Re: 重要なお知らせの封筒 - たたお 2012/07/11(Wed) 18:16 No.10908 ちょっと笑ってしまいました。>「何にでも使えるの?本買える?」企業の不祥事(情報漏洩など)だとクレカ会社のギフト券だったり、QUOカードだったり、図書券だったりするから、どれも本が買えるね。RTの券だと、ホテル内の売店で使えるのかしら?そしたら、雑誌くらいは買えるかも?(爆)>発行ナンバーは連番でしたよ。えっ、そうなんですか。ACAさんって、権利をまとめ買いされてないですよね。うちは、1年半くらいの差で購入したのですが、番号の差が20くらいありました。なんでだろう?ちなみにどちらも3000番台です。 Re: 重要なお知らせの封筒 - みれい 2012/07/11(Wed) 21:19 No.10909 我が家にも届いてました(^-^)/今は出先ですので、RTのホームページ見れません。何か書いてるのでしょうか?肉だけでなく、エビもですか? Re: 重要なお知らせの封筒 - hime 2012/07/11(Wed) 21:28 No.10911 発行ナンバーは5ケタで連番でした(購入時期別)。 Re: 重要なお知らせの封筒 - ACA 2012/07/11(Wed) 21:58 No.10912 resortboyさんのブログにRT社が調査した結果のPDFが出ていました。見ていたら呆れました。鳥羽の伊勢海老はアフリカミナミイセエビだそうです。アフリカは伊勢海老じゃなくてアフリカ海老でしょう。伊豆は伊豆の食材と言いつつ実際は伊豆産ではない伊勢海老、伊豆ではない金目鯛とか・・・伊豆ではないならどこですか?って言いたいです。伊豆の金目鯛はそんなに小さいものはないし、油がのって美味し良いですよね。本当のことを書くとこれからはどのようなお品書きになるのでしょうか?何度か買い替えていますので同時期の購入ではありません。08xxxx でした。 Re: 重要なお知らせの封筒 - funasan 2012/07/12(Thu) 07:27 No.10913 ACAさん、皆さん、おはようございます。最近、早寝、早起きになって、朝、パソコンを開きます。私もresortboyさんのブログ経由で「RT社の調査結果」を見て唖然としました。これでは組織犯罪と見なされてもしかたがないでしょう。それにしても、日々、お客と向き合ってサービスしているレストラン・スタッフの方たちも真実を知っていたのでしょうか?(注:ここまで赤裸々に公表したことは評価しましょう)私の所に届いたチケット2枚は連番でした。所有会員権は「サンメンバーズ」と「エクシブ」です。 Re: 重要なお知らせの封筒 - ACA 2012/07/12(Thu) 13:42 No.10914 funasan、皆様こんにちはfunasanもエクシブとサンメンバー両方ですね。夏休みの予約を見たらエクシブだとお盆は満室。サンメンバーだと昨晩夜中ワンダーネットを見ましたら山中湖と伊豆は空いていました。エクシブ伊豆は8月中全部空いていました。朝9時に電話すると他も取れるかも知れないです??お部屋は期待出来ないですけどね。だからどちらを残すかって考えると悩みますね。リタイヤしたら平日使えるからどうでも良くなりますね。渋滞するお盆には家にいたほうがいいですね。
今年のエクシブ琵琶湖の周辺案内に「ローザンベリー多和田」が紹介されていたので出かけてきました。リゾートスナップに掲載しましたので、よろしければご覧ください。米原インターから、各所に案内看板が出ていますが乗用車ならナビ通り行った方が近いと思います。
Re: ローザンベリー多和田 - ACA 2012/07/06(Fri) 22:20 No.10897 広々としてきれいな農場ですね。カフェやバイキングレストランがあって、ブルーベリー、キウイ、ブドウ狩りも楽しめるのですね。メリーさんの羊でメリー牧場でしょうか。いろいろ楽しめてお子様も楽しく過ごせそうです。 Re: ローザンベリー多和田 - たたお 2012/07/07(Sat) 06:17 No.10898 偶然ですが、昨日から両親が琵琶湖に滞在しておりますので、教えてあげようと思います。ブルーベリーがとてもおいしそうなのですが、粒はどれくらいの大きさですか。写真だとピンとこなくて。すごく行ってみたいです。妻は最近視力が下がり気味なので、連れて行ったらお腹いっぱい食べることでしょう。 Re: ローザンベリー多和田 - つきにこ 2012/07/07(Sat) 09:44 No.10900 ACAさん たたおさんおはようございます。農場(ブルーべリー園)自体は8年前からあったそうですが、綺麗に整備されたのはここ数年だということでとっても素敵ですよ。まだまだこれから開拓されるのではないかしら?ブルーベリーの大きさですが種類がいろいろとあって、今が旬なのはシャープブルーとかでよく見かける大きさです。でも農園の奥にある「ダップリン」という品種が本当に大粒でした。どれもそれぞれの酸味や甘味がありました。ダップリンは小さくても直径1.5cmはありましたよ。2cm近いものもあって本当にブルーベリー?って思うほどです。皮も薄いし大満足でした~!今日はあいにくの雨模様ですが、お天気のいい日にご家族でお出かけできるといいですね。私も視力低下気味ですのでしっかりと・・食べ過ぎくらいでした(笑) Re: ローザンベリー多和田 - たたお 2012/07/07(Sat) 13:36 No.10901 両親に電話したら、昨日はひどい雨だったとのこと。今回の最大の目的、伊吹山見物も、入口でスタッフの方に止めたほうがいいと言われたそうです。スパもバケツをひっくり返したような降り方で、堪能できず。ただ、日本海の和食のおいしさに感動したとのこと。今日は、ホテルのプランに付いていたチケットで彦根城のお船に乗ってから、近江八幡見物に行くと言ってました。明日雨があがったら、伊吹山へリベンジしに行くそうで、ローザンべりーは次の機会にするそうです。私は、ブルーベリーを今食べたい@会社
ACAさん、皆さん、こんにちは。梅雨の晴れ間を狙って、今週の月曜日(7月2日)に、突然、エクシブ蓼科に泊まってきました。(1泊、1人旅)久しぶりに青空が広がったので、当日の朝7時に電話予約をし、8時に出発、12時前にチェックインという早業です。今回の目的はエクシブ蓼科の「屋外温水プールで泳ぐ」ことと、60歳以上限定の「シニアプランの利用」です。シニアプランは1名より利用可能で8,400円相当の夕食、朝食付きで14000円です。また「レイトチェックアウト12:00まで可能(オーナーは13:00まで)」「朝食をランチに変更可能」等もあります。1人旅シニアにとって強い味方のプランです。歳をとるといいこともあると実感しました。以下、旅行記を作りました。「初夏のエクシブ蓼科」3部作の1つ目です。ご覧下さい。http://4travel.jp/traveler/funasan/album/10685338/
Re: 突然のエクシブ蓼科滞在 - ACA 2012/07/05(Thu) 20:54 No.10893 funasan、こんばんは青空を確かめてから出かけられるのは良いですね。平日ならお部屋も空いていますしね。プールも独り占めで利用されたのでしょう。シニアプランは14000円ですね。もっとサービスしてお食事を質素にして9800円とか8400円のお食事で込々12000円とかにしてくれないかしら。シニア人口が多いですからね。平日もっと稼働率上がりますよ。(な~んてちょっかりしすぎですね) Re: 突然のエクシブ蓼科滞在 - funasan 2012/07/06(Fri) 19:21 No.10895 私はグルメ派ではないので、安い夕食の「格安プラン」で十分です。しかし、それではエクシブはもうからないでしょうね。以前、エクシブ鳥羽に、大人の休日「湯ったり滞在プラン」というのがありました。3泊3朝食付、税・サ込みで1人13800円。1泊あたり4600円という格安値段です。ただし、通常の平日のみの利用で3連泊以上が対象。1名からのプラン設定になっていたので私は2回ほどこのプランを使って1人旅してきました。エクシブオーナーはルームチャージ差額も不要なので、1人でエクシブ鳥羽(本館)の部屋に泊まって、1泊朝食付きで4600円でした。(夕食は外食で軽く済ませました)今までで最高のお値打ちプランでしたね。(セラヴィリゾートもダイヤモンドも太刀打ちできません)シニア世代のお一人様旅行需要の増加をみこして、このようなプランが出てくるといいと思います。シーズンオフの空室対策で結構です。(チェックアウトの時、スタッフにリクエストしておきました) Re: 突然のエクシブ蓼科滞在 - ACA 2012/07/06(Fri) 22:02 No.10896 エクシブ蓼科も震災の後連泊プランですごくお得なのがありました。平日二人からなので利用できませんでした。アンビエント蓼科コテージではオアシスクラブメンバーは8月26日から11月30日に連泊プランがありますよ。土曜、休前日も同一料金です。但し一人は差額が付きますね。素泊まり3連泊プラン 7500円税サ込(1日2500円) エクセレントコテージは2000円UP朝食3回付5連泊プラン 17000円 エクセレントコテージは4000円UP夕食3回朝食5回付7連泊プラン 35000円 エクセレントコテージは5000円UP長期のお休みが欲しいです。 Re: 突然のエクシブ蓼科滞在 - funasan 2012/07/07(Sat) 08:13 No.10899 蓼科のコテージ連泊プランは既に申し込み済みです。(笑)今回は「いい加減ダイエット」を目論み、食事なしの(6連泊)素泊まりプランにしました。ただし、1人で利用する場合、通常の追加代金(平日1400円、土曜1900円)が必要なので、それ程メリットはありません。ところで、泉郷ベストクラブの時代は、コテージ宿泊については追加代金はありませんでした。夏の時期でも1人でベーシックのコテージに1泊2000円~3000円で泊まれたので、大感激しました。以前、エクシブのイタリア・レストランに「2625円」のコース料理がありましたね。素晴らしいレストランで高いサービスを受け、さすが会員制クラブは違う! と、素直に感動しました。いずれも、会員制リゾートクラブの「古き良き時代」の思い出です。世の中、余裕が無くなってきているのでしょうね。 Re: 突然のエクシブ蓼科滞在 - ACA 2012/07/08(Sun) 22:18 No.10902 funasan, こんばんは昨晩からのコンテストが終わって夕方ちょっと寝て、まだぼ~としています。日本国内コンテストですが、遠くの県と交信できなかったので満足できない結果でした。入賞圏外決定。泉郷のコテージは以前は一人利用でも差額が付かなかったのですね。いいですね。広々コテージで差額なしだったら嬉しいです。今は二人利用なら6,7人用のコテージでも差額が付きませんね。なんとかそれは維持してもらいたいです。エクシブもイタリアンで2625円のコースがありましたね。安くて良かったのにね。今シーズンエクシブ蓼科はお盆の期間でも連泊で22000円のプランがありますね。夕食はバイキングですが、イタリアンや中華にも変更できるそうです。5250円相当メニューです。お盆のシーズンなのに大サービス。また【1日13組限定】13周年記念夏の特別限定プランが夕食7350円相当1ドリンク付で1泊2食14000円。お盆期間でも利用できます。主人はバイキングが苦手なので(自分で料理を取りに行くなど嫌だそうです)上の連泊プランはだめでこのプランがあったのですぐ申し込みました。先着13組限定だそうですが、間に合ったようです。(アバウトなのかしら)
RTが始めたようです。https://www2.wondernet.ne.jp/knowledger/cgi-bin/form.cgi?id=154このアンケートの質問を見て驚いたのが、禁煙ルームの方が空いているという点。その理由の回答項目に「存在を知らない」というのがあったけど、WN経由だと明記されているからそんなことないよね。となると、やはりエクシブオーナー(もしくは利用者)に喫煙者が多いのかしら?とはいえ、こういったアンケートのときに物を言う会員になれば、ストレートに声が通るかも?
Re: 禁煙ルームのアンケート - hime 2012/07/01(Sun) 09:56 No.10879 意外に存在をご存知ないご年配のオーナーさんは多いのではないのでしょうか。オ-ナーの大多数は60代後半と伺ったことがあります。そもそもWNを使わない(使えない、わからない)、事務局に電話のみという方多いように思います。RIONのメールも開封しないというか、そもそもメールが一方的に入ってくるだけのご年配の方もおられるようです。電話予約の場合、禁煙希望と言わなければ、とりあえず喫煙ルームで予約されるのかもしれませんね。この件は、たたおさんと同感でストレートに声通るような感じがします。 Re: 禁煙ルームのアンケート - ACA 2012/07/01(Sun) 10:36 No.10880 たたおさん、himeさん、おはようございます。アンケートを見て、箱根離宮のお部屋を空き状態を見てきました。確かに禁煙のお部屋の方が空いているような気がしました。私は箱根の定員2名の禁煙ルームに泊まったことがあります。お部屋内部は良いお部屋でした。でも下の階のお部屋で前に物置小屋の様なのが建っていて窓の外がいまいち。このお部屋はあまり良くないなあと思いました。禁煙のお部屋は数が少ないそうですが、どこにあるかも問題です。また禁煙とか喫煙とか関係なくお部屋のタイプで選ぶとすると他のタイプのお部屋の方が魅力的だと思いました。私の場合一人だったので禁煙ルームなら空いていますがどうですかと勧められたような覚えがあります。他の禁煙ルームはどうなのかなと気になります。法人で利用されている方はお部屋の指定など細かいことは申し込めないのではと思います。やっぱりエクシブ利用者は喫煙者が多いのでしょうか? Re: 禁煙ルームのアンケート - hime 2012/07/01(Sun) 10:55 No.10881 おはようございます。お部屋がどこにあるかは大事ですね。私は、箱根は禁煙ルームの2名定員がほとんどですが、低層階でも気に入ったお部屋はありました(緑がよく見えました)。上層階でも窓の外が民家だとカーテン開けられませんね。禁煙ルームのあるエクシブは、禁煙ルームがほとんどですが、お部屋の位置は階層・場所によってあたりはずれは、ありますね。だた、基本あたりの方が多いでしょうか。喫煙者が使用したお部屋を禁煙希望の方が利用する場合、煙草のにおいを消すため、空きがあっても数日使用できないことがあるそうです。
週末、軽井沢パセオに行ってきました。別荘に滞在しているような感じで、とても良かったです。お部屋の窓からは緑がたくさん見えて素敵でした。お部屋は小離宮という感じでした。ただ、レストラン・ラウンジ・スパは本館に行くことになります。本館へは外通路を通っていきます。本館の庭(池のあるところ)を通るのが最短距離で、緑を見ながらお散歩気分で本館にいくのは、私は心地よかったです。ただ、歩くのはちょっとの方や雨の日は印象がかわるかもしれませんね。リニューアルしたルッチコーレ、美味しかったですよ、窓際席からは外のイングリッシュガーデンが見えます。
Re: 軽井沢パセオ - ACA 2012/06/29(Fri) 09:50 No.10876 himeさん、おはようございます。パセオにお出かけされたのですね。羨ましいです。ぽつぽつとパセオに行ってきましたという方出て来られがブログに書かれているのでコメントや写真を拝見してイメージをふくらませています。お部屋の窓が大きくて、外の緑がとてもきれいに見えるのですね。お庭をお散歩しながらレストランへ向かうのもリゾートなのですからゆったりして気分がいいですね。他に行かれた方いらっしゃいますか?何か印象があったら教えてください。 Re: 軽井沢パセオ - hime 2012/07/01(Sun) 11:08 No.10883 ACAさん、おはようございます。実は、滞在中お願いしてパゼオのお部屋見学をしてきました。滞在したEC1ベットのほか、見せてもらったお部屋はEC和洋室、CB和洋室、CB1ベットです。お部屋の印象は、何れもお部屋から緑がみえました。造りは箱根離宮に似ています。箱根よりも全体的に明るいです。ホテルというよりは、高級リゾートマンションの1室、別荘にきているような感じです。お部屋を1歩でると外廊下なので。あと、オーナーズレセプションはありません。ウエルカムドリンクは、本館ラウンジになります。 Re: 軽井沢パセオ - ACA 2012/07/01(Sun) 13:45 No.10884 himeさん、同じのは削除しておきました。CBタイプの和洋室がお気に入りとresortboyさんの所に書かれてましたね。コスパから言うとそれが一番でしょうか?私は軽井沢はあまり行かないのでホテルの行き帰りにどちらに寄られたのか教えていただけたら幸いです。アクセスは車ですか?新幹線ですか?夏の週末は旧軽へ行こうと思っても渋滞で近づけませんよね。エクシブ周辺のお散歩コースが紹介されていたので、ちょっと興味を持っています。 Re: 軽井沢パセオ - hime 2012/07/01(Sun) 21:26 No.10885 ACAさん、こんばんは。私は新幹線でいきます。切符は、えきネットで30~35%OFFで購入します。行きは、軽井沢駅近くでで自転車を借りて、軽井沢駅北口→万平ホテル→旧軽→三笠ホテル→雲場池→軽井沢駅とサイクリングです。帰りは、ホテル周辺のお散歩コース(1時間)をお散歩し、みかげ茶屋で一服です。このお散歩コースは私は好きです。地図はフロントに相談すればもらえます。権利消化のことを考えなければ、EC1ベットが私は1番だと思います。だた、私の場合、ECのお泊まりはスイートの権利が消化になるため、スタンダードの権利も所有しているので、スタンダードの権利でお泊まりできるCB和洋室が狙い目かなと思っています。EC1ベット料金に500円プラスです。 Re: 軽井沢パセオ - ACA 2012/07/02(Mon) 00:44 No.10886 himeさん、ご紹介ありがとうございます。それなら私にも楽しめそうです。次回の軽井沢ではおすすめコースをサイクリングしたいと思います。パセオはお部屋の図面が出ていないので分かりませんね。EC1ベッドルームが素敵なのですね。狙って見ます。ありがとうございました。 Re: 軽井沢パセオ - たたお 2012/07/02(Mon) 11:45 No.10887 ACAさん、こんにちは。パセオの間取りを確認されたいのですか?たぶんここが写真でわかりやすいと思います。http://alive-inc.co.jp/xiv-features/10187.html Re: 軽井沢パセオ - ACA 2012/07/02(Mon) 13:18 No.10888 たたおさん、有難うございます。見てきました。ECの1ベッドルームは無かったので分かりませんでしたが、CBの和洋室がルームチャージも14500円で広々して良いのが分かりました。 Re: 軽井沢パセオ - hime 2012/07/02(Mon) 20:28 No.10889 EC1ベットの特徴としては、横長なので窓が広いのです。例えば、EC和洋室は、リビングとベットの間に仕切りがありますが、1ベットは仕切りがない分一面窓が広がっているという感じです。正直、最初お部屋に入ったときは狭いかなと思いました、ソファの置き方も微妙な感じで(テレビの方向ではありません)。数日滞在して、よく計算されてつくられたお部屋なんだという印象に変わりました。1ベットは1、2名の利用なので、窓や緑の開放感一番発揮するようを計算してのことかなと思いました。ただ、リビングスペースを重要視する場合は、和洋室の方がよいかと思います。 Re: 軽井沢パセオ - ACA 2012/07/02(Mon) 22:57 No.10890 こんばんは開口部が広いのは良いですね。緑がたくさん見えて嬉しくなります。数日も滞在されたのですね。緑の中で癒されましたね。
関西では、いま、テレビで四季リゾーツの番組をしていますが、家族殺到のカラクリ公開と、言ってますが、楽しいのでしょうか?
Re: 四季リゾーツ - ACA 2012/06/21(Thu) 23:41 No.10860 ホテル全体貸切りが52500円からってすごいですね。親戚一同大集合が出来ますね。清潔なお部屋に泊まってお食事ができて、遊ぶところがあれば、お子さんは楽しいでしょう。親は子供の楽しそうな様子が見られればうれしいです。それが安ければ大助かり。エクシブ慣れしてしまい贅沢になっていますが、別にプールが無くても親子で楽しめることがあればいいと思います。それにしても総支配人さんがフロント、お部屋から大浴場までの掃除、料理、お部屋の照明を消してまわるとかなんて激務なんでしょう。建物は元企業の保養所で大きいのに、少人数で切り盛りして、民宿やペンションと同じですね。 Re: 四季リゾーツ - みれい 2012/06/22(Fri) 00:04 No.10861 カンブリア宮殿、見て下さったのですね?わたしも、フロントの方が部屋や冷蔵庫の掃除や、料理、何から何までされてるのは、かなり驚きでした。料理は、期待できないような気がしました。あまりの激務に、倒れたりしないのでしょうか?一泊朝食付で5250なら、夕食つけたらいくらなんでしょう?結局は、そんなに安くならないような。。。なにか用事あってフロントに行っても無人かもしれませんね。 Re: 四季リゾーツ - ACA 2012/06/22(Fri) 12:18 No.10862 以前泊まってみようと思い調べましたが、安くて人気なので一人だと無理でした。クチコミを読むとやはり少人数でやっているので手が回らないところが多いようです。クチコミによると電話をしてもなかなか出てくれないとか来てくれないとかスタッフがいないとか一人でやっているらしいとか書いてありました。夕食は3150円で2食付で1万円前後。喫煙も出来ますと書いてあるのはテレビに出てきた社長さんが喫煙者だから?今朝は四季倶楽部のホームページはアクセスが多いらしくつながらないですね。サーバー代もコストを掛けていないのでしょう。消灯して周るなどコスト低減を泊まる側からみて納得できるようなことなら良いですが、人件費を抑え、スタッフの犠牲の上に成り立っている安いホテルとそれで儲けをだしている会社はなんか間違っているのではないの?って思ってしまいます。 Re: 四季リゾーツ - みれい 2012/06/22(Fri) 21:58 No.10863 そうですよね。結局は、エクシブなどがいいのでしょうか?12000くらいで一泊二食できますし、もっと安い時もありますよね~スタッフとの会話も楽しめますし、四季リゾーツでは、そんなことは、無理そうですね。どうして、人気があるのでしょうか?料理にこだわりのない人なら、いいのでしょうか?意外と、レス少ないですね。 Re: 四季リゾーツ - たたお 2012/06/23(Sat) 04:11 No.10864 みれいさん、こんばんは。エクシブを知る前まで、四季倶楽部愛好家だったたたおです(爆)みれいさんのおっしゃるように、エクシブを知ってしまうと四季倶楽部は安くないです。だから、初めてエクシブを知った3年前、「こりゃ、買わなきゃ損」と思って権利を買いました。ただ四季倶楽部は、普通のホテルと比べると安いですよ。休前日だろうと繁忙期だろうと、いつでも1泊2食付き8,400円。飲み物も料金が決まっており、ソフトドリンク 126円ビール中瓶 315円熱燗(1合) 262円冷酒(300ml)420円と激安です。四季倶楽部で困るのは、欠点は部屋割りですね。ここは、予約時点で泊まる部屋が決まります。予約開始時点で余裕があるときは、2人でも大きな部屋がアサインされたりしますが、部屋数が残り少なくなってくると、1部屋あたりの人数が多くないと予約を受け付けなくなります。私の上司が、今年のGWに利用したのですが、かなり日程が近くなってから予約したところ、1部屋6名で10畳一間だったとのこと。さすがに予約時に「狭いですが」と一言あればいいのになあと言ってました。奥様の両親と一緒だったそうで、お互い気を遣うのが大変だったそうです。 Re: 四季リゾーツ - たたお 2012/06/23(Sat) 04:17 No.10865 ちなみに、同じように企業の保養所を使っているリフレッツ倶楽部(運営は東急)と比べると、料理は四季倶楽部のほうが上だと思います。リフレッツ倶楽部は、四季倶楽部より利用者が少ない分、さらにスタッフが少ないのでいろんなところに気が回っていないことが顕著です。(詳細は割愛) Re: 四季リゾーツ - funasan 2012/06/23(Sat) 08:06 No.10866 ビデオに撮ってあった「カンブリア宮殿(四季リゾーツ)」を見ました。スタッフの孤軍奮闘ぶりは驚きです。あれだけコスト削減をして「1泊朝食5250円」「1泊2食8400円」は割高のような気がします。セラヴィリゾートの1泊2食6900円のチケットが光ります。エクシブも多人数利用で夕食の価格を抑えればかなりコスパは高いと思います。しかし、使用していない「企業の保養所の再生事業」はいいアイデアですね。私は各地のリゾートでロングステイして、周囲を散歩・ジョギングしますが、一流企業の立派な保養所はどこも閑古鳥が鳴いています。さらに、無数にある別荘地に人影がありません。いつも「もったいないな~」と思いつつ通り過ぎます。空いている施設と泊まりたい客のミスマッチが非常に大きく、貴重な資産が失われていきます。「空室に悩むオーナーが自由に価格設定してネットに出し、お客が自由に選んで空室利用する」そんな組織があれば、と思います。要するに賃貸アパート情報のホテル版ですね。ひょっとしたら既にありますか?もしご存じの方がみえたら教えて下さい。 Re: 四季リゾーツ - ACA 2012/06/23(Sat) 16:06 No.10867 皆さまこんにちは四季倶楽部の10畳に6人は疲れますね。リフレッツ倶楽部も面白そうと検討したのですが、一人だと二人分払わなければいけないので実行できませんでした。>セラヴィリゾートの1泊2食6900円のチケットが光ります。今年度は2食付6900円の特別宿泊優待券の土曜日利用がずいぶん制限されましたね。昨年は予約が集中しそうな土曜日は使えないとの表記で微妙だったのですが、利用できない方に統一されています。昨年の夏のホテルの業績が良かったので強気なんでしょうか?空き別荘とかリゾートマンションなどの賃貸を誰かがもっと積極的にやってくれたらいいですよね。ただ大切にメンテナンスしている人は自分であまり使わなくても貸したくないし、放置している人は貸し出すには水回りなどのリフォーム費用が掛かって難しそうです。他人の物だと大切に使わない人も多いのではと思います。その辺をうまくバランスとって賃貸サービスをやってもらえるといいですね。 Re: 四季リゾーツ - funasan 2012/06/24(Sun) 08:28 No.10868 ACAさんの提言「空き別荘とかリゾートマンションなどの賃貸を誰かがもっと積極的にやってくれたらいいですよね」に全く同感です。特に都心から遠い高原リゾートにある別荘・リゾートマンションはオーナーの高齢化その他の理由により売却希望が多いです。しかし、今の時代、買い手はあまりいません。使わなければそれらの施設は永久に不良債権としてオーナーに負担がかかってきます。よって、やむなく賃貸でもいいから「管理費+α」程度の現金回収をしたいと思っているオーナーさんも多いと推察します。そこを誰かが組織してくれると新しいビジネスが生まれます。オーナーが使わない豪華な別荘やリゾートマンションを数ヶ月単位でレンタル(格安で)できれば私は飛びつきます。四季リゾーツの話題から脱線しましたが、私の夢想です。 Re: 四季リゾーツ - みれい 2012/06/24(Sun) 16:42 No.10869 たたおさま、みなさま、こんにちは。そうだったのですね。6人で10畳?明らかに高すぎますね!運営側の都合しか考えてないですね。一見、安いように見えて、実はかなり割高だった。。。というのは、たまにありますね。クーポンなども。。。リラックスするために、リゾートに行っても、気を使い、帰宅したら、リフレッシュしてないですね。関東は、たくさんのリゾートクラブがあって、羨ましいです。 休暇村 - ACA 2012/06/24(Sun) 23:39 No.10870 みれいさん、皆様こんばんはリゾートクラブではないですが、休暇村も全国にあります。倶楽部Qという情報誌を見ているとお食事が美味しそうですよ。予算に合わせてお安く泊まることも出来ますし、ちょっと豪華なお食事をいただくことも出来ます。私は景色が良いので山陰も好きなのです。越前三国の休暇村へいつか行ってみたいと思っています。リゾーピア久美浜に行った時に越前も行きたかったのですが、距離がありすぎて無理でした。みれいさんのお近くにもたくさんありますよ。ファミリー向けプランもあるのでお子様と一緒に行かれると楽しそうですよ。 Re: 四季リゾーツ - みれい 2012/06/27(Wed) 14:14 No.10873 Acaさん、いろいろと情報ありがとうございます。ここでは、旅行の話がたくさんできて、嬉しいです。日常生活の会話で、あまり旅行の話ばかりしてると、贅沢してるみたいに思われたりすることがあります。うちは、年に一回しか行けないから。。。など言われたり。一泊二日のプチ旅行など、もっと楽しんでいいと思います~ Re: 旅行 - ACA 2012/06/27(Wed) 18:19 No.10874 旅行にほとんど行かない方がほとんどのようですね。やはり出かけてばかりの話をすると変に思われてしまいますね。デザートが別腹と同じように普段スーパーでこっちが安いなんて10円ぐらいで悩んでいるのに旅行はあまりもったいないとか思いません。感覚が違います。もちろん贅沢旅行ではないですよ。自分では体力も根性も語学力も無いので行けないのですが、こんなブログを読んでいると面白いです。http://96happyjourney.blog112.fc2.com/旅の面白さは人とのふれあいでしょう。週末の軽井沢パティオを先ほどキャンセルしました。キャンセル待ちのどなたかが繰り上がって行けるでしょう。このところ風邪を引いたり、用事が出来たりキャンセルが続いています。でも日曜日も空いていました。意外と空くのですね。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
- YY-BOARD -