おなまえ Eメール タイトル コメント 参照先 アイコン ニコニコ がんばれ びっくり 拍手 イエローカード 読書 恥ずかしい! ダメダメ 汗汗 アチッ! ありがとう アハハ! さぶい~ おっは~ カラオケ 風邪ひき カンパイ とほほ 好き! お願い! ごめんなさい ねむい モジモジ イヤイヤ 恥ずかしい はてな? ボケ~ ワァーイ 照れる ラージャー ニタッ! 泣く グルグル きょろきょろ Vサイン ヤダ~ キス [アイコン参照] 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
また今朝からスパムの攻撃が始まりました。気がついたら消しています。一時的に書き込みしても順番が変わらないようにしています。対策として違う掲示板にしようと確か先月も検討して変えようかなって思うと攻撃が止みます。2,3日様子を見ます。攻撃が止まらないようでしたらまったく別の掲示板にして見た目も変わるかもしれません。画像認証も関係ないのね。
エクシブメンバーは今日朝9時から予約受付でした。皆様予約されましたか?私は朝ホテルの事務局へ電話して申し込みをしました。交換申し込みです。ワンダーネットはどうも後回しにされそうな気がしたので電話の方が順番が前になるかなって思いました。成立するかどうか分かりませんがだめでもそのうち平日なら空きが出てくるでしょう。その後ワンダーネットを見ましたがエクシブ全体がお盆、年末年始ぐらいしか埋まっていないですね。GWなどは結構空いています。エクシブの中では箱根が人気で土曜日は空いていないですね。予約の入り方が偏っていますね。みんなで箱根の交換待ちをしていたりして。メンバーさんたくさんいるはずなのに、まだまだ旅行に出かける気分じゃないのでしょうか?
いま、しているリゾートビンゴ、全然スタンプがたまりません。よほど、たくさん旅行しないと無理ですね~たまる方は、あまりいないのでは。
Re: リゾートビンゴ - ACA 2011/12/31(Sat) 00:58 No.10481 みれいさん、こんばんはリゾートビンゴは出来たことないです。私は平日に泊まれませんから全然無理。ワンダーネットのポイントの時も最初のころは全部押さないといけなかったので最後の1個を押してもらうためにもう一回無理して出かけると何万円も掛ってしまう。本当はどっちがお得って考えると、行かない方がお得なんですね。もちろん行きたい場合は行った方が良いのですよ。みれいさん、ちょくちょく書き込みしていただきありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。 Re: リゾートビンゴ - みれい 2011/12/31(Sat) 08:42 No.10482 その通りですね~たまっても、抽選でしか当たらないし、ポイントが少しつくぐらいですよね~そのためにわざわざいくなんて、余計にお金を使いますよね~他のお客さんをみてると、ポイントや、お得なんて何も考えない、リッチな方が多いのも、また不思議。ショップで、高い買い物したり、家族や親戚一同揃ってエステいったり、うらやましいですね!ポイントなんて関係ないみたいですよ~うふふ Re: リゾートビンゴ - たたお 2012/01/05(Thu) 10:41 No.10496 ACAさん、みなさん、こんにちは。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ACAさん、ホームページ止めないでくださいね。私にとって、レポはキラーコンテンツ。さらに、各施設のお薦め部屋と近隣施設情報は定番情報としていつも見ています。管理は大変かと思いますが、よろしくお願いします。さてリゾートビンゴ、このスレッドを見て大事なことを思い出しました。12月の山中湖泊で、ハンコを押してもらうことを忘れました。あーん(T_T) Re: リゾートビンゴ - ACA 2012/01/06(Fri) 00:01 No.10505 たたおさんは山中湖通いでスタンプ貯まりましたか?1回でも忘れると大ショックですね。だめもとで後押しをお願いしてみたら? Re: リゾートビンゴ - たたお 2012/01/07(Sat) 12:55 No.10513 こんにちは。ACAさん、ビンゴの紙ってご覧になったことありませんか。それって、同じところに何度も通っても、スタンプを押してもらえるのはたしか2回まで(間違っていたら教えてね)。というか、期間中に山中湖を訪れるのはたぶん1回。なので、山中湖だけではビンゴできません。いちおう11月の箱根離宮ではもらえたので、今月の鳴門で1ラインのリーチかな?あれ、私、ビンゴカードどこにしまったけ?見つからない(T_T) Re: リゾートビンゴ - みれい 2012/01/07(Sat) 13:04 No.10514 三回までですよ。いま、カードが手元にないですが、なんていうんでしたっけ。。。。。施設の名前が書いてない、ところが二箇所ほどありますよね。そこに押してもらえるようです。私は、一列もたまりません~せめてポイントがほしいですが。 Re: リゾートビンゴ - ACA 2012/01/07(Sat) 15:01 No.10516 たたおさん、リゾートビンゴね、真面目に見てきました。毎年?やっているので見たらやっぱり同じでした。平日は行かないので無理。指定のないスペースは連泊の時押すと書いてありました。平日連泊の時しか押してもらえないの?どこでも良いとは書いてありませんが・・・それだと更に厳しい。蓼科で1回行くとスタンプが1個、5回分?押すところがあってそれぞれ毎回何か特典が付くというカードをもらいました。1回目は最初から押してあります。やはり平日のみスタンプを押すので私には無理。山中湖のスタンプと言われたので、山中湖にもそんなスタンプカードがあるのかと思いました。
つきにこさんがリゾートスナップに冬のお得な京都の旅を掲載してくださいました。三ヶ所のお寺を拝観して豪華なランチがいただけるプランです。三ヶ所拝観すると抹茶セットもいただけるのですって。京都旅行を計画されている方はコースに入れてみてはいかがでしょう。
皆様こんばんは八ヶ岳オーロラ伝説と清里高原ホテルを掲載しました。清里高原ホテルは夏場は私にとってはちょっと高級で利用しにくいのですが、冬場ならだいぶお安く利用できます。今の時期はお客様が少ないので至れり尽くせりのおもてなしです。八ヶ岳オーロラ伝説は広い雪のゴルフ場で真っ暗な中カラフルなレーザー光線が前方遥か遠くから頭上を越えて広がりとてもきれいでした。来年機会がございましたら是非ご覧ください。
Re: 八ヶ岳オーロラ伝説と清里 - チョコたん 2012/01/30(Mon) 00:52 No.10538 ACAさん、こんばんは。清里高原ホテル!懐かしいなあ、と思いながら読みました。八ヶ岳の地域ではここが一番好きです。洋食も飾り方もきれいで楽しくて美味しいですね~。交通費も無料?バスで往復5000円なら車運転するより楽です。オーロラは最近話題になっていますね。本物を見に行きたくなります。ここは、レーザー光線で作っているのでしょうか?冬は寒いけれど空気が澄んでるし、空が見えない時は星空観測の話しもあってやっぱりここのホテルはエクシブでは体験できない良さがありますね(*^^)v Re: 八ヶ岳オーロラ伝説と清里 - ACA 2012/01/30(Mon) 10:27 No.10539 おはようございます。バスは楽ですね。ハーヴェストツアーのバスは乗り降りする人がいるところにしか寄らなくて合理的だし、運転しなくていいから景色も眺められて、居眠りしてても到着です。帰りのバスが来るまでの待ち時間が不安でしたが、ランチ送迎していただけるし、ラウンジでのんびり本を読んで待っていられるので大丈夫でした。蓼科方面ハーヴェストツアーバスはすぐそばを通っているのでエクシブ蓼科も利用出来たらいいのにね。今回はオーロラ伝説があるので無料バスを出したらお客様がたくさん来てくださるかと計画したようですが、残念ながらあまり集まらなかったようです。まだオーロラ伝説も知名度が低くてマスコミにもっと取り上げられたら注目されるようになるのにね。清里高原ホテルの冬は毎晩天文台で星の観察とお話、またコンセルジュの溝口さんのアロマのお話があります。静かでゆったり過ごせるホテルです。 Re: 八ヶ岳オーロラ伝説と清里 - funasan 2012/01/30(Mon) 14:38 No.10540 ACAさん、清里高原ホテルの旅行記、拝見しました。相変わらず大作ですね。清里高原ホテルはセラヴィリゾートの中で私の2番目(1番はホテル蓼科)に好きなホテルで、以前、何度も泊まりました。最近、ご無沙汰していますが、ACAさんの旅行記で行きたくなってきました。特に冬のお客の少ない時期がベストですね。コンシェルジュ溝口さんお迎えのランチなんて、まるでVIP待遇です。バス代無料というのも驚きです。ACAさんの旅行記によってオアシスクラブの価値がアップしているような気がします。コストパホーマンスとしては、断然、「オアシスクラブ>エクシブ」ですね。近年の私の旅行パターンは「夏は涼しいホテル蓼科・コテージへ、冬は暖かい南の島へ」になっています。先日(1月14日~23日)ハワイ4島周遊クルーズに行ってきました。現在旅行記を作成中です。http://4travel.jp/traveler/funasan/album/10640457/気分転換にご覧下さい。 Re: 八ヶ岳オーロラ伝説と清里 - ACA 2012/01/30(Mon) 23:02 No.10541 funasan こんばんは清里高原ホテルは2回目です。私もやはり蓼科が一番好きです。女神湖周辺が好きなので仕方ないです。バス代無料の日は各ホテルありますね。伊豆高原は2/4、2/5で名古屋からも出ますね。でもホテルはもう満室です。冬場の週末は伊豆高原人気ですね。蓼科は3月にバス代無料の日があるので行く予定です。ポンパレのクーポンで出ていたのと同じ内容の更にちょっと安いメンバー用プランで予約しました。1泊3食で二人でも和洋室確約。レイトチェックアウト。それでバス代も無料だったらばんざ~いでしょう。コストパフォーマンスいいです。ハワイの旅行記最初のは拝見しました。羨ましい。ちょうと昨日だったかテレビで豪華客船の旅がシニアに売れていると言っていました。みなさん嵌っちゃっているようで、次回を楽しみに過ごされているようです。リタイヤしてfunasanみたいに旅行三昧で過ごせたら最高ですね。私には資金も語学力もも足りません。 Re: 八ヶ岳オーロラ伝説と清里 - つきにこ 2012/02/03(Fri) 17:48 No.10542 皆様こんにちは。ACAさん、遅くなりましたが旅行記拝見しました。やはり夏場の清里に比べると冬はお値打ちなのですね。そのあたりにこうしたオーロラ伝説など企画を打ち出して賑わいがあるのは観光地としていいですね。私なんかはいつも、時期はずれにしかいけないので閑散とした観光地ばかりで淋しいものです。売店もどこもかも閉まっていたりする状態。いつも東京からバス1本というのも気が楽ですね(荷物が少なければ・・ですけど・笑)お料理もボリュームがすごくあるように感じます。お肉の量が多いですわ~(どこぞに比べるとですけど・笑)至れり尽くせりのコンシェルジュさんで、更にポイントアップですね。名古屋方面からだとちょっと遠い感じの清里です。伊豆高原も遠いと感じますが、無料のバスが出るときがあるのですか??そうだと行きやすいですね。またそのような情報はマメにチェックしたいと思います。 Re: 八ヶ岳オーロラ伝説と清里 - ACA 2012/02/04(Sat) 00:04 No.10543 つきにこさん、こんばんはコメントありがとうございます。冬場はどこも大サービスですね。スキーをする人以外は寒いから家でこたつに入っている方が楽ですよね。お得が好きなので無料バスがあるから行ってみようかという気になります。無料バスの日ばかり来ないでって言われたりして。(笑)主人は温泉に入って、お食事して、休養休養って寝ていました。パソコンや本は必要なかったのではと私は思います。持っていれば安心なのでしょうね。主人は清里に行かなかったら仕事も進んだのにって言うんですけど、家にいてもどうせDVDの映画をずっと見ていたりするので同じだと思います。
すいませんが、ご存知の方教えてください。1215の部屋は人気があるようですが、景色とかはいかがでしょうか?また、南向きで室内は明るいですか?どのような感じでしょうか?実際に泊られた方、情報をお願いします。よろしくお願いします。
Re: エクシブ蓼科の部屋 - ACA 2011/12/19(Mon) 21:55 No.10438 ぱちさん、こんばんは私はいつもリクエストしていますが、最近はなかなか当たりません。写真はこちら http://resort-club.net/xivtate44/index.htm明るくて、Bタイプなのにリビングスペースがあって広いです。競争率が激しくて、休前日や特営期間は難しそうです。ぱちさんはアスレさんでリゾートトラストの営業さんから購入したら融通してもらえるでしょうかって質問されていらっしゃいましたね。私から買ったらいつでも泊まれるなんて言ってお勧めする営業さんなんて信用できません。1つの部屋にバージョンだったら28人のオーナーがいるのです。12月31日に泊まれるのはその中のたった一人だけなのです。新規のホテルは皆営業さんから購入です。28人の人がみんな泊まりたいと営業さんに言ったらどうなるでしょう。何かお願いしたら何かをお返ししなければいけないのです。お知り合いの方を紹介されますか?譲渡禁止が解けたら中古市場に出てきて数分の1~20分の1にもなってしまうものを知人に紹介できますか?また購入してからあの時あのように言ったと言っても上司が出てきて規則に無いものは知りませんと言われるそうです。気をつけましょうね。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ぱち 2011/12/19(Mon) 22:14 No.10439 お返事いただきましてありがとうございます。蓼科のB4の部屋には1Fに2部屋、2Fに2部屋ありますが、その中では、1215がよさそうに思えるのですがいかがでしょうか?1215の向かい側の1205は少し暗い感じでしょうかね?先日、リゾートトラストの営業の方が上司と一緒に来られ、かなり力説するので、本当なのかどうかと思い、質問させていただきました。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - たたお 2011/12/19(Mon) 22:49 No.10440 1215に泊ったことがあります。お部屋内はとってもよかったです。2階なので天井が高いし、リビングスペースがあるし、スタンダードとは思えない居心地のよさ。角部屋なので、明るいですよ。景色は敷地内の林が見えるだけです。1205はわかりません。あと1階はテラスのあるのかな? Re: エクシブ蓼科の部屋 - たたお 2011/12/19(Mon) 22:59 No.10441 連続書き込みですみません。蓼科のB4って、最近どんどん安くなっているような気がします。●エクシブ蓼科バージョンZ B4 25万円http://www.resort-life.jp/cgi-bin/resort-life/siteup.cgi?&category=1&page=1&detail=on&no=264これで、年会費があと1万円でも安ければ買い増しだけど。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ACA 2011/12/19(Mon) 23:33 No.10442 1205は南向きじゃないので暗いと思います。たたおさんもこんばんはB4タイプでも1215の下の部屋ならまだいいのではと思います。向かい側とかその下とかだったら宿泊するとその部屋が用意されたりしてあまり良くないです。1215号室ならバージョンで安くていいですね。年会費はどのぐらい?バージョンだと半額より高いでしょう?その部屋をリクエストした時、その部屋のバージョン会員と他の施設のSS会員とどちらが可能性が高いのでしょう? Re: エクシブ蓼科の部屋 - ぱち 2011/12/20(Tue) 00:52 No.10443 大変、参考になりました。ありがとうございました。皆さん、とても詳しいのでびっくりします。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - たたお 2011/12/20(Tue) 12:35 No.10444 ACAさん、こんにちは。>1215号室ならバージョンで安くていいですね。年会費はどのぐらい?たしかWN込で60,900円だったと思います。軽井沢や伊豆のスタンダードがWN込で4万円台、ラージでも同額の管理費の施設があるので少し高めですね。>その部屋をリクエストした時、その部屋のバージョン会員と他の施設のSS会員とどちらが可能性が高いのでしょう?どうでしょう。この前、山中湖で415を希望したとき、その部屋、そのタイプ、その施設のオーナーが優先されると説明を受けました。なので、B4を買えば1215率を高められるかなあと思って、上記の売り物は両物件として紹介しました。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ACA 2011/12/20(Tue) 15:16 No.10445 こんにちはエクシブの図面で確認したら1215の向かいは1206です。もし1206のオーナーになって1215をリクエストすると平日ならどちらも空いているかも知れませんが、休前日や夏休みなどの場合1215をリクエストする人が多いので1206のオーナーは1206の自分の部屋が割り当てられるのではないでしょうか。年会費6万を超えるのですね。固定資産税も来るので高いですね。RT社は人をお部屋のランクで判断、身なりで判断するので感じ悪いときがあります。ぱちさんは購入するのではなくて泊まる場合でしょうか?お部屋のリクエストなら第一希望1215、第2希望に1209(もっとフロントに近く林じゃなくて花壇が見えそう。また1215の下の階の1111とリクエストしたら良さそうです。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - たたお 2011/12/20(Tue) 19:46 No.10446 1215の運用については、よくわかりません。私のようなサンメン会員でも、3連休に連泊できたこともあります。というか、蓼科は1215以外泊ったことがありません。予約事務局の方の言葉を額面通り受け取るなら(1)1215のオーナー(14-28人)(2)1215以外のB4のオーナー(42-84人)(3)蓼科のオーナー(数えきれません)(4)他施設のオーナーやサンメン(何万人?)こう考えると、B4オーナーってかなり優先度が高いように思えたのですが、実際のところはどうなんでしょう?PS営業マンの優遇は、「必ずある」と思っていると痛い目に遭う恐れがあります。「ない」と思っていたところに、ときどき融通をきかせてもらえるとすごくうれしくなります。そんなものではないでしょうか。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ぱち 2011/12/20(Tue) 21:04 No.10447 今週、蓼科の1215リクエストで宿泊します。今から楽しみです。サンメン会員で3連休に予約できたそうですが、いつの3連休か教えていただけますか?予約は電話ですか?WEBですか? Re: エクシブ蓼科の部屋 - たたお 2011/12/20(Tue) 21:16 No.10448 ぱちさんへ思い切り個人が特定できる情報なので少しゆるく話すと、冬場の3連休です。初日はWeb、2日めは電話で、1215のリクエストは予約確定後にメールで連絡しました。チェックインのときに、フロントの方が「お部屋はリクエストされていた1215になります。(スタンダードでは)1番広くてよいお部屋ですね。ごゆっくりとおくつろぎください」と声をかけてくださいました。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ぱち 2011/12/20(Tue) 21:30 No.10449 情報ありがとうございます。ホテルスタッフも1215は良い部屋との認識があるのですね。ますます、楽しみになりました。1215にならなかった時はショックですけど。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ACA 2011/12/20(Tue) 23:45 No.10450 ぱちさん、1215号室予約できたのですね。楽しみですね。雪の露天風呂も好いですよ。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - 通りすがり 2011/12/21(Wed) 02:02 No.10451 リクエストの希望が通るかどうかは、占有日利用でなければ、FLよりも交換が優先されると聞きました。私の経験からは、蓼科利用は繁忙期が多く、すべて交換ですが1215のリクエストは通っています。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ACA 2011/12/21(Wed) 09:05 No.10452 皆様、おはようございます。通りすがりさん、コメントありがとうございます。では私の敗因を確認すべく条件を出してみますので、通りすがりさんもお願いします。通りすがりさんは蓼科のオーナーさんですか?会員権のランクは?2食付予約?何名で宿泊ですか?いつ宿泊されましたか?私の最近の場合 2011年蓼科のオーナーではありません。会員権ランク スイート XL5/1、5/2と交換で予約していたが5/1がコンテストと重なったためキャンセル。5/2のみ2名で2食付リクエスト NG → 近くの部屋8月11日、12日一人、11日は夕食なし リクエストNG 近くの部屋一人では1215はもったいないですね。仕方がないですね。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - yosikawa 2011/12/21(Wed) 13:36 No.10453 皆様、こんにちは。割り込みで失礼いたします。お部屋のリクエストは、交換が有利と私も感じました。3連休に琵琶湖を交換予約で10階庭側を希望したのですが、ホテル営業さんから、FLで取れたと連絡がありました。当日アサインされたのは、9階北側でした。(赤は温存できましたが)しかし、これも1要因にすぎず、問題はその1予約がその施設に落とす金額(RC+食事料金)ではないでしょうか。また、過去の利用実績(落とした金額)も加味されと思います。いろいろな要因が複雑に絡んでいるようですね。感覚的な事ですので、読み流してください。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - たたお 2011/12/21(Wed) 17:21 No.10454 私は、サンメン会員なので必然的にFT予約になります。リクエストが通っているのは、該当施設への電話予約がポイントになっている気がします。(本来、サンメンは予約センターで予約ですが、時期が迫っていたり、ネットでは見えない1カ月以上の先の空き状況を調べたりするときに電話します)休前日もしくは繁忙期の宿泊で、電話で人気の部屋をお願いして(ほぼ)OKだったのが蓼科の1215(冬場)※予約は電話、要望はメール山中湖の415(→315)(秋)鳥羽の本館Cタイプ(GW)伊豆の和洋室(夏)鳴門の本館336(春)電話してダメだったのが山中湖のDタイプ(→A)(春)です。Web経由の予約・要望だけでOKだったこともありますが、電話のほうが圧倒的に率が高いですね。>しかし、これも1要因にすぎず、問題はその1予約がその施設に落とす金額(RC+食事料金)ではないでしょうか。>また、過去の利用実績(落とした金額)も加味されと思います。いろいろな要因が複雑に絡んでいるようですね。私は、原則2食付き予約ですが、いつも安いプランばかり使っています。施設によっては、部屋の要望と一緒に高めのプランをお願いしようとしたら、「もったいですよ。この時期ならXXXプランを使われてはいかがでしょう?」なんて提案を受けたこともあります。要望は、電話で対応してくださった方の心証次第というところがあるような気がします。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - 通りすがりって(笑) 2011/12/21(Wed) 19:24 No.10455 私の場合ですが、・蓼科オーナーではありません・会員権のランクは、スタンダード・二泊で1夕食か、三泊で1夕食で朝食なし・4名で宿泊・この数年で8月の金曜~日曜、9月の連休、10月の連休など繁忙期ですべて交換です以上から考えると、リクエストにはお金をいくら使ったかや、いくら使うかは関係無いと思います。いつ予約したかで決まるのではないでしょうか?キャンセル待ちや交換成立待ちは、施設オーナーか、決算時期は夕食付かが考慮されると思ってます。所有施設では元旦のFLもとれましたし、直前で満室の土曜も夕食付きでとれました。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ACA 2011/12/21(Wed) 21:22 No.10456 yoshikawaさん、たたおさん、通りすがりさんお返事ありがとうございます。皆さんの状況を判断すると私には熱意が足りないと思いました。人気のお部屋に宿泊したいなら電話をかけてとか確認メールをするとかフォローも必要ですね。交換を入れる時期については私は早く入れているので問題はないと思います。主人が出張で一人になってしまったりするとやはりスタンダードでも大きめの部屋に宿泊は難しそうですね。通りすがりさんが元旦をFLでゲットされたのは凄いと思います。タイミングが良かったのでしょうか?普通は元旦は1年前の予約開始日に満室になりますし、同じホテルの会員さんでもたくさんいらっしゃいますからね。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - たたお 2011/12/22(Thu) 02:12 No.10457 ACAさん、こんばんは。“熱意”たしかにあるかもしれません。私は、ある施設で広いMを要望し、2度ほど電話でプッシュしたのですが、「この日は無理なんです」という回答でした。ところが当日用意されていた部屋は、L (^^)※もちろんいつもというわけではないですよ。asreさんの掲示板にぱちさんが書かれていた話に少し近いのかもしれませんが、こういうことってあるんだなと驚きました。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - yosikawa 2011/12/22(Thu) 18:25 No.10458 皆様、こんにちは。基本的には、部屋要望は早い者勝ち、交換有利と思われます。ただ、それは確定ではなく、予約確認はがきが発送される頃に部屋割り確定作業があって(はがきが着いて何件かキャンセルがでる)、そこでは書かれているように「熱意」のほどや、またお得意様かどうかなどが関係して、運次第でしょう。お得意様とは施設オーナーではなく、その施設にお金を落としているオーナーです。部屋要望なんか関心がないオーナーも多いので、そんな競争率とは思えません。超繁忙日のFL予約については、契約施設ならかなり融通が利きます。エクシブはホーム制ではありませんが、契約施設は相当有利です。ただし、多くの場合、営業さんとの関係を築いておく必要があります。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ぱち 2011/12/23(Fri) 18:09 No.10459 昨日1215に泊ってきました。皆さんのコメントの通り、明るく広々したすばらしい部屋でした。部屋の形がいいので、使いやすいですね。エクシブ蓼科は、なんとも言えない雰囲気がありますね~。また、行きたいです。 Re: エクシブ蓼科の部屋 - ACA 2011/12/23(Fri) 23:08 No.10460 こんばんは皆様、いろいろコメントありがとうございます。予約の時には参考にして素敵なお部屋に泊まりましょう。でもこれでますます競争率が上がった気がします。私は何度も泊めていただいたので1215は他の方に譲って別の明るいお部屋にしようと思いました。パチさん、人気の1215に宿泊出来て良かったですね。明日はクリスマスイブ。ご家族そろって暖かいクリスマスをお過ごしください。Merry Christmas !!
3月に、オープンですね!朝食も良さそうだし、鉄板焼きコーナーもありますね!楽しみです。
Re: トラスティ阿倍野 - ACA 2012/01/06(Fri) 23:30 No.10511 みれいさん、こんばんはみれいさんからは近くていいですね。阿倍野は大阪のどの辺りなのか知らないので路線図を見てきました。 Re: トラスティ阿倍野 - みれい 2012/01/07(Sat) 13:07 No.10515 関西の方しか、興味があまりないかも知れませんね。関東の方は遠いですしね。オレンジさんは、白浜がお近くといわれていましたし、天王寺は、来られることもあるのでは?はじめはお得に泊まれますよね。 Re: トラスティ阿倍野 - Mari 2012/01/11(Wed) 11:20 No.10522 みれい 様、はじめまして。11月に箱根離宮の鉄板焼きに行った時、そこのシェフがトラスティへ移動なさるとききました。料理長になられるそうです。私は大阪へはなかなか行く機会がありませんが、関西の方にとっては楽しみですね。 Re: トラスティ阿倍野 - みれい 2012/01/11(Wed) 21:39 No.10523 Mariさん、はじめまして。こちらの掲示板は、関東の方が多いみたいですね!あまり、反応ないんですものトラスティは、朝食も楽しみです!鉄板焼き、かなり気になりますね。まずは、お得なランチから~ Re: トラスティ阿倍野 - 初島 2012/01/15(Sun) 22:24 No.10524 みれいさん、みなさんこんにちは以前心斎橋トラスティに宿泊しましたが、大阪観光の(足を延ばして神戸まで行きました)拠点としては絶好の立地でした。天王寺はどのあたりがお奨めなのでしょうか? Re: トラスティ阿倍野 - みれい 2012/01/15(Sun) 23:39 No.10525 初島さん、どんな観光をされるかによって、オススメは変わってきますが。。。キューズモールもできましたが、東京の方には物足りないような。。。 Re: トラスティ阿倍野 - 初島 2012/01/16(Mon) 00:30 No.10526 みれいさん、ありがとうございますウチの場合食べ歩き、飲み歩きなんですが・・・ Re: トラスティ阿倍野 - yosikawa 2012/01/16(Mon) 16:25 No.10527 皆様、こんにちは。トラスティ阿倍野は、阿倍野再開発地区の大型商業施設が林立するエリアに隣接し、天王寺駅前という絶好のロケーションです。天王寺は新幹線から環状線で反対側になり、東京でいえば新宿のような位置ですが、徒歩圏に新世界エリアや温泉スパワールドや動物園・美術館などがあります。鉄板焼きでは、トラスティが好立地のため、ローズルーム大阪が影響を受けるかもしれませんね。 Re: トラスティ阿倍野 - みれい 2012/01/16(Mon) 23:00 No.10528 ローズルーム大阪は、行ったことがありません。どんな感じなのでしょうか?初島さん、オススメのお店なら、メールくだされば、いくつかピックアップして、ご紹介させていただきますよ~ Re: トラスティ阿倍野 - 初島 2012/01/16(Mon) 23:52 No.10530 yosikawaさん、みれいさんありがとうございます今度大阪に行くときはぜひ教えてください~ Re: トラスティ阿倍野 - yosikawa 2012/01/20(Fri) 13:56 No.10532 みれいさん、こんにちは。ローズルーム大阪は、ホテル内ではなく、普通のビルの2階にあります。初めて行くと、入口がとてもわかりにくいです。入口側にバー・サロンスペースがあり、奥に鉄板焼きコーナーがあります。いわゆる新地にあり、最寄駅はJR東西線北新地駅ですが、梅田と淀屋橋の中間あたりで、車でも一方通行が多く、アクセスは好いとは言えません。 Re: トラスティ阿倍野 - みれい 2012/01/20(Fri) 21:38 No.10534 YOSHIKAWAさん、こんばんは。鉄板焼きの味は、おいしいですか?新地にあるのですね。。。。。 Re: トラスティ阿倍野 - yosikawa 2012/01/24(Tue) 17:00 No.10535 みれいさん、こんにちは。エクシブに鉄板焼きコーナーが増えてきて、ローズルーム大阪は、ここ3年ほど行ってません。味はあまり覚えていませんが、エクシブのローエンドの価格がなかったり、コーヒーが別料金で1杯1000円近くしたり・・・ただ、アンデスの塩とかアフリカのどこかの塩とか、塩だけで4種類ぐらい出ました。 Re: トラスティ阿倍野 - みれい 2012/01/28(Sat) 07:41 No.10536 Yoshikawaさま、ありがとうございます。機会があればまた行ってみますね。
リゾートスナップにチョコたんが箱根駅伝のスタートの様子を掲載してくださいました。各大学このようにスタートを待っているのですね。リゾートスナップは新しいバージョンにしましたので、どなたでも書き込みできます。お正月のリゾートでのスナップ、その他いろいろお気軽に投稿お願い致します。
Re: 箱根駅伝 - ふらっとちょっと 2012/01/08(Sun) 07:57 No.10517 ACAさん、皆さん、遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。チョコたんさんに襷をいただき、5区の箱根山登りの各校選手の様子を投稿させていただきました。年の最初から、選手の気迫の走りに感動です。帰りには、毎年1月2日は入館無料のポーラ美術館に寄り、大渋滞を迂回しながら帰宅しました。機会がありましたら、生で各選手を応援することをお勧めします ^^) Re: 箱根駅伝 - ACA 2012/01/08(Sun) 09:43 No.10518 ふらっとちょっとさん、本年もどうぞよろしくお願い致します。箱根駅伝の途中の様子今年もどうもありがとうございました。選手の皆さん必死で頑張っている様子がわかりますね。ちょうどテレビで箱根駅伝の様子もやっていたのでまた感動してしまいました。下り坂の衝撃で足の皮がべろっと剥けてしまった選手。血がにじみ出たシューズ。よく走り続けられましたね。タスキをつなぐ直前で倒れてしまった選手。あと少し頑張れって涙が出てしまいました。たくさんの物語がありますね。今日はふらっとちょっとさんお勧めの伊東の鰻のまといさんへ行こうと思っているのですけど人気店のようで入店できるか心配です。 Re: 箱根駅伝 - ふらっとちょっと 2012/01/08(Sun) 10:19 No.10519 ACAさん、おはようございます。箱根駅伝は、毎年、ほんとに必ずドラマがありますね。アクシデントが起こらないことだけを願って見ています。今日は、まといさんにお出かけですか。以前は予約できていたのですが、最近は混雑して予約が受けられなくなってしまったとのご主人のお話でした。もし、ランチでしたら、開店の11時30分の前に並ばないと、開店と同時に満席。あと、鰻がなくなると営業時間内でも、暖簾を下ろしてしまいますので、ご注意ください ^^;)お車でしたら、交差点から東海館に入る路地の入口右側に2台ほど駐車区画があります。お嫌いでなければ、鰻のヒレ焼きもご堪能ください。絶品です ^^) Re: 箱根駅伝 - ACA 2012/01/08(Sun) 22:54 No.10520 まといさんに行って来ました。ふらっとちょっとさんの書き込みを見て慌てて出かけました。海沿いの道路が渋滞していたので間に合わないかと諦めかけましたが、11時10分ぐらいに着きました。誰も並んでいなかったので一番乗りかと思いましたが、お店の人が順番のリストを持って出てきて、すでに4番目でした。でもお店に入れました。あっさりふっくらの関東風の鰻でした。美味しくいただきました。ヒレ焼きって何だろうと思いました。背びれを集めて?でしたがしっぽというか蒲焼にならないの尾びれの部分でした。油が乗っていてコラーゲンたっぷり。明日お肌がつやつやになりそうです。有名な東海館の向かい側なんですね。私たちより前に来た人たちは東海館の喫茶室で待っていたらしく開店時間になったら、東海館からぞろぞろ出てきました。食後東海館も見学して来ました。面白かったです。
可愛いトイプードルを我が家のと言うより、私の親愛なる友人にしようと思っています。名前は「らっきょう」にしています。そこで質問ですが・・・室内でトイプードルを彼女にしようとする時の大変さを誰か教えて下さい。毎晩、一緒に寝ようと思いますが・・・・私って○態かしら??
Re: トイプードルについて質問 - チョコたん 2012/01/04(Wed) 23:29 No.10491 こんばんは。本当にのんきなお父さんでいらっしゃいますの?前に外で犬は放し飼いされていらっしゃいましたが、室内で今度は飼うのですね。トイプードルはとってもおりこうさんですね。テレビでおりこうランキングみてもトップですね。コリ―とかシェパードとか鼻のとんがった犬は賢いそうです。鼻のぺちゃんこ系はあまりおりこうではないそうです。どうしてなのでしょうね。ただ、鼻のぺちゃんこ系の犬は鼻と脳が近いので熱中症になりやすいそうでお友達のボストンテリアが夏になくなってしまいました。犬をお家でかうなら彼じゃなくて彼女がいいですよ。彼を飼ってるお家の様子をきくと例外はあると思いますが、足をあげておしっこをするのでケージのまわりに段ボールで囲ったりとびちらない工夫とか大変みたいです。考えただけでぞっとします。犬を飼うならまず飼い主がマナー教室に行った方がよいです。ワンコと寝る癖をつけてしまうとワンコ施設のホテルなどでも一緒にお布団にいれるでしょう。それは、マナー違反ですよ。セラヴィー施設が匂うのはワンコの飼い主のマナーがなってなくて布団で一緒に寝てるのでしょうね。犬は人間じゃなくて犬なんですよ!とわからせないといけないそうです。ケージというプライベートルームは敵から守る安心のお部屋です。毎晩一緒に寝たい気持ちはわかりますが、旅行の時どうされるのでしょうか?エクシブにワンコ施設がありますが、のんきなお父さんお布団で一緒に寝てるんだったら使わせないでくださいって言っちゃいますよ(爆)気持ちはとってもわかりますよ~友達にも子供がいなくて子供がわりに一緒に寝てる友達もいますが、エクシブには泊まらせてあげられないのです。(~_~;)「らっきょう」ちゃん、友人としては賢くて可愛いですね。ワンコは抱っこできる大きさがお出かけバッグにも入れて電車にも乗れるし、餌代や毎月のお薬代も体重5キロ越えたらたかくなりますから太らせないように飼い主が管理しないとね。しつけもしないとならないし、頑張ってくださいね! Re: トイプードルについて質問 - ACA 2012/01/05(Thu) 00:40 No.10494 私は室内で犬を飼ったことがないのでチョコたんの書きこみを拝見してなるほど~って思いました。セラヴィのわんわんコテージはお布団も臭うのですね。一緒に寝ている人多いのですね。いつも布団で寝ているならわんちゃんも当然布団で一緒に寝るんだって思っていますよね。突然ケージに入れたら怒って吠えるでしょうね。そんなに可愛がっちゃうとのんきなお父さんもわんちゃん臭くなっちゃうのでは? Re: トイプードルについて質問 - のんきなお父さん 2012/01/05(Thu) 01:53 No.10495 チョコたん、参考になるお話し、有り難うございました。まだワンちゃんは着ていません。買うべきか否かを考えている最中です。チョコたんの仰るとおり、以前は大型犬を飼っていました。大変でした。小さい犬も大きな犬も基本は人と犬とのけじめを付ける事でしょうかね?可愛い仕草を微笑ましく眺めるばかりでない事で我に返りました。今居る黒インコで手を余しているのに犬では私が参ってしまうかも知れません。それに私が犬臭くなって・・想像するだけでブルブルです Re: トイプードルについて質問 - つきにこ 2012/01/05(Thu) 12:21 No.10497 のんきなお父さん、皆様こんにちは。我が家も犬好きでいろいろな犬種を飼ってきました。先日たまたまSAで見かけたプードルちゃん(女の子)飼い主さんのお話によると(そのお宅も何頭も飼ってらっしゃるとか)数年前までいたラブラドールに比べると体臭がきつくなく飼いやすいとのことでした。メスは特にとのこと。今うちには黒柴とミニチュアダックスがいますが、確かにダックスの方が体臭きついかも~?と犬種によって違うのを再確認しました。らっきょうと言う名前までつける愛しい子の目星ついているんですか??(笑)のんきなお父さんまで犬臭くならない程度に迎えられるといいですね。 Re: トイプードルについて質問 - チョコたん 2012/01/05(Thu) 16:11 No.10498 みなさん、こんにちは。ペットショップに行くと可愛くてほしくなります!でも可愛いだけでは、飼うのは難しいです。せっかく買ってきても動物の毛のアレルギーで飼えなくて捨ててしまったり、安易に買っておしっこのしつけがうまくいかないとか噛み癖がなかなかなおらないとかで捨てられるわんこもたくさんいるようです。ペットショップの実態も売れなくて大きくなった犬は処分されたりするようです。うちのワンコも処分寸前のところを息子が格安にしてもらってつれてきちゃったのです。鼻がピンクで色素がうすいです。目も赤いので早く白内障になるかもしれないです。血統書つきですが、交配してるといろんなわんちゃんが生まれます。のんきなお父さんがもし飼われるのでしたら里子制度もあるようです。自分のおうちで試しに飼う制度もあるようです。可哀そうなわんちゃんもいるのでその中から飼ってほしいと思います。うちはミニチュアダックスなので足が短く地面から近いので朝夕散歩の度に埃を吸いつけてくるので胸の白い毛が汚れるので帰ったら足や顔やお尻だけじゃなくて洗います。ボールで遊んでもらうのが好きな子なので雨の日以外は外にも連れ出します。おうちでおしっこシートに「しーしー」してからね、というとシートにおしっこしてから出かけます。よく、オスが電柱にマーキングをしてますが、水を入れたペットボトルで流すのがマナーです。オスを飼ってる方に限ってマナーを知らない方が多いように思います。人間でも男性に塀に○○・・されたらいやでしょう。犬をかっててもいやだと思いますから、犬を飼ってない方にとってはなおさら敵視されてしまいますね。犬の十戒というのがあります。飼うには可愛いだけではなくて責任が伴います。春になると狂犬病予防や5種混合ワクチンがあり、その後は11月の涼しくなるまでダニよけのフロントラインとフィラリアの薬は毎月処方してもらっています。幸いうちのナナは健康ですが、いつどうなるかわかりません。保険もあります。お友達のところは、心臓が悪いわんちゃんや腰の悪いわんちゃんもいます。白馬にいる友達は、ゴールデンでしたが癌になって30分かけて病院に行ってましたが、体重が重いし大変だったようです。人間の介護と同じですね。http://plaza.rakuten.co.jp/ruzerukabu/diary/200710110002/ -厳しい事をたくさん書きましたが、病院代に毎月15万かかったるというかたもいらっしゃいます。飼うにはお金もかかるし、結婚式の「病める時も・・・・することを誓いますか?」みたいな一応覚悟はしておいたほうがいいと思います。かつて私が幼稚園くらいのときトンネルの段ボールから拾ってきたわんこがいたずらで手におえませんでした。今のナナも「こんなに大人しいわんこはいないよ」って息子が持ってきましたが、犬も(=^・^=)猫かぶってました(爆)うちでは、夫は可愛がるだけで、ウンチもとってくれないしおしっこシートも取りかえてくれません。餌やりも全部私になっています(~_~;)のんきなお父さん、お子さんが面倒みるからと飼っても結局奥様の仕事になる可能性大です。あつ、のんきなお父さんの彼女ですからのんきなお父さんがみてあげるのでしたね(*^。^*)子供も大きくなって巣立っていきますからわんこは夫が帰ってきたらしっぽがちぎれるばかりに振って喜んで迎えてくれますよ。可愛いですよ! Re: トイプードルについて質問 - のんきなお父さん 2012/01/05(Thu) 17:53 No.10499 皆さん、ご返事ありがとうございました。私の友人がトイプードルを飼っていて名前は「そらまめ」と言います。とても飼いやすそうだし可愛いし、私は気がついたらペットショップのトイプードルの前に立っていました。抱っこさせて貰って、尻尾を振って私の顔を見る彼女に私は赤ちゃんを抱くような思いになりました。でも、家には大きなインコも居るし、焼き餅焼くだろうかな? 犬も大変だよな、でも欲しいで○○知恵袋に尋ねてみようかな?っと思っていました。でも私にはACAラウンジが有ると思いだして、皆様にお尋ねをしました。一時期、シェパードと秋田犬を二匹飼っていて犬の大変さを思い、チョコたんの言うとおりの犬の十戒も私をためらいに導いてくれていました。責任と自信が無ければ「飼わぬも情け」かな?と思っています。でも一般ホテルで溺愛の挙げ句のマナー違反は、思いつきの多い私にはワンちゃんに可愛そうかなとも思っています。あのショーウインドウで尻尾を振っている「らっきょう」ちゃん。犬として一線が引けるか引けないかは私の決心によると思います。家内は「呆け防止に飼ったら?誕生日の記念にどう?」って言ってくれます。でも気持ちは伊勢エビのように段々と後へと下がっています。皆さん、アホな事を尋ねてご親切にお話しを頂き感謝申し上げます。もし「らっきょう」が私の彼女となってくれたらリゾートスナップで自慢しますね。 Re: トイプードルについて質問 - たたお 2012/01/05(Thu) 18:14 No.10501 のんきなお父さん、こんにちは。うちでは、私が何度も犬を飼おうと提案しますが、妻に却下されています。妻は、無類の犬好きです。妻の実家では、ダルメ、フォックステリア、ゴールデン、プチバセットと、中大型犬を順番に1頭ずつ飼っています。その妻が言うには、「犬のことを考えたら、3日と空けずに旅行へ行けなくなるよ。それでもいいの?」と。ペットホテルに預けるのはかわいそうだし、同行するには行き先が限られてしまう。そう考えると、我が家では無理だという結論に達し、我が家のペットは金魚さんのみに落ち着いています。ちなみに私の友人(独身51歳、銀行マン)で、犬を飼い始めた人がいます。最初は、気軽に飼い始めたのですが、すぐに1頭ではかわいそうではないか思いもう1匹増やし、今度は日中の様子が心配だと思い訪問シッターを頼み、相当散財しています。本人が満足しているのでよいのですが、最近は繁殖活動をさせなくてもかわいそうではないか、いろいろ考えているようです。周りからだと、相当犬に振り回されているように見えます。犬を飼うなら、その前にきちんとした心構えを持たないと大変なことになりそうです。 Re: トイプードルについて質問 - のんきなお父さん 2012/01/05(Thu) 20:04 No.10502 たたおさん、ご親切にありがとうございます。よく考えれば考えるほど、ワンちゃんの事を考えなければなりませんね。ずぼらな私でも、家族の中では何時も動物に親しまれてきました。どんなに家族が面倒見ても、いつも犬でも小鳥でも私の方へまっしぐらです。疲れている時やイライラしている時に、散歩のサインや遊べとギャーギャー鳴かれると「勘弁してくれよ」と思わず口にして知らんぷりをしてしまいます。トイプードルなら小さいし簡単かな?と安易な気持ちはNGですね。イヌ屋で犬を見てニコニコするだけにします。オッと、飼っちゃいそうですね。 Re: トイプードルについて質問 - ACA 2012/01/05(Thu) 21:11 No.10503 皆様、こんばんは新年初めての方は、今年も宜しくお願い致します。のんきなお父さんはらっきょうちゃんが気に入っちゃったのでしょう?内心もう飼うことに決めていらっしゃるのでは。大変だって、可愛いんだもの仕方ないですね。リゾートスナップで自慢していいですよ。 Re: トイプードルについて質問 - dion 2012/01/05(Thu) 21:41 No.10504 こそっと一言。。。海老蔵だけでいいじゃない。あれ~~世話かからないし、福を呼んでくるよ! Re: トイプードルについて質問 - のんきなお父さん 2012/01/06(Fri) 08:18 No.10506 おはようございます。らっきょうの事はもうおスッキリしております。私が振られたと思っていますのでモヤモヤの気持ちに整理が付いています。犬の10戒はよいお導きですた。dionさん、近所だからお喋りに来て下さい。今池の姉貴と一緒でも、ソロでも結構ですから。久し振りの海老蔵を見に遣ってきて下さい。絵から飛び出て刺身になってくれるかも知れません。知恵袋はここですね、ACA知恵袋って凄いと思い思います。 Re: トイプードルについて質問 - 今池のオネェ~ 2012/01/06(Fri) 13:13 No.10508 呼ばれて飛び出て、ジャジャジャジャ~~~ン!のんパパさん、お呼びになりました~?名付け親としては一度成長振りを拝見しないといけないですね~(^^)般若湯など見せると絵から飛び出て刺身になってくれるかな?dionさんと、また寄せていただきますね~京女さん、一月は忙しかろうがお付き合いしてね Re: トイプードルについて質問 - ACA 2012/01/06(Fri) 23:17 No.10510 こんばんはらっきょうちゃん諦めたのですね。私ものんきなお父さんの所へ遊びに行かせてね。九ちゃんや海老蔵さんにもお会いしたいし。 Re: トイプードルについて質問 - のんきなお父さん 2012/01/07(Sat) 07:14 No.10512 今池のオネェ~ちゃん、ACAさん、どうぞお越しください。今の時期は薪ストーブが温かく迎えてくれます。九官鳥でなく墨インコです。鳴き声が煩い鳥で名前は「セティー」と言う時代がかった名前。海老蔵は元気に応接間でこちらを眺めています。海老蔵の親戚で団十郎の代理の方より昨年、電話がありました。今年か来年辺りか?来るような事を言っていました。今から24年前の約束を忘れないでいてくれました。うそ? イヤ、本当のお話です。もし来たら、海老蔵を見せて一笑いをして貰う予定です、本当に来たら。お終い。
ACAさん、皆さん、明けましておめでとうございます。海外リゾートですが、私の所有する会員権のホテル「サボーアコスメル・リゾート&スパ」の旅行記をアップしました。http://4travel.jp/traveler/funasan/album/10632138/また、RCI海外交換利用で宿泊したホテル「エルシド・ラ・セイバ・コスメル」の旅行記の一部をアップしました。ご覧下さい。http://4travel.jp/traveler/funasan/album/10633537/年末・年始、寒い日本ですが、避寒地として「カリブ海」は最高です。ただ、日本から遙か彼方にあるのが問題(大問題)です。写真を見て暖かさを感じてもらえれば幸いです。今年もよろしくお願いします。追伸:暖かくなったらアンビエント蓼科でお会いしましょう。
Re: 海外リゾート - チョコたん 2012/01/04(Wed) 12:39 No.10488 funasan海外リゾートですね。あけましておめでとうございます。今年もレポート楽しみにしています。また、RCI海外交換利用で宿泊したホテル「エルシド・ラ・セイバ・コスメル」これは当たりですね!暖かそうな景色をみながら東京も窓からは光が入って日向ぼっこしながらなんちゃってリゾート気分です。日本のエクシブは使い倒したという(爆)友人ご夫婦もエクシブの権利はRCI交換で上手に海外にお出かけしてるようです。一人旅もで日本の中ならどこでもいきたいですが、海外は一人旅は勇気がないです。誘拐されそう←それは若い子よと天の声子供達も一人で海外行くので話しは聴きますが、誰かと一緒がいいかな。カナダのスキー場に行ってみたいですが、funasanは、あたたかい系でしょうか。 Re: 海外リゾート - funasan 2012/01/04(Wed) 15:17 No.10489 チョコたんさん、明けましておめでとうございます。。日本の女性は海外で強いですね。メキシコ・コスメルでドミトリー「カサ・コスメレーニャ」(以下参照)を経営している日本人女性「由紀子さん」がいます。メキシコ人と結婚し娘さんが1人いますhttp://ameblo.jp/casacozumelena/entrylist.htmlドミトリーを訪問し1時間ばかり近況を聞いてきました。(今回で2度目の訪問)宿泊者が増えてやっと軌道にのってきた様子です。今では失業した旦那さんを下部(しもべ)に使って忙しくやりくりしています。海外スキーリゾートについてカナダ・ウイスラーにはRCI加盟リゾートが沢山あるので、比較的簡単に交換が成立すると思います。ウイスラービレッジにはホテル、ショップ、レストラン、カフェ、等がいっぱいあり、不自由なくスキーリゾートが満喫できます。大きなスーパーもありますのでコンドミニアムに泊まって自炊すれば格安で滞在できます。ただし、ウイスラーのゲレンデ・雪のコンデションは悪く、私のイメージとかけ離れていました。志賀高原のほうが遙かにいい条件です。しかし、「クロスカントリースキー」と「ウイスラービレッジ」「スポーツセンター」は最高です。以下に私のウイスラー滞在記があります。ご覧下さい。http://www.e-funahashi.jp/abroad/canada/index.htm Re: 海外リゾート - ACA 2012/01/05(Thu) 00:13 No.10493 「サボーアコスメル・リゾート&スパ」は素晴らしいリゾートですね。施設も素敵だし。プールや海辺も好いです。1週間パラソルの下で海を見て過ごすのは贅沢ですね。食べ放題飲み放題の1日料金が60ドルっていうのもとても安心。10週間20万円の利用権として購入されたリゾートの会員権は数百万もするものなのですね。数百万払ったらどのぐらい利用できるのでしょうか?旅行記できれいな海を見せていただき気分爽快になりました。ユナイテッド航空の上級会員も魅力的でした。ビジネスクラスにアップグレード良いですね。funasanのように良く旅行されるからどんどん良くなるのですね。以前お得だからと勧められてユナイテッド航空のマイレージをクレジットカードでずっと貯めていたのですが、使う機会がなく止めました。乗らない人には貯めても無駄でした。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
- YY-BOARD -