サンメンバーズひるがの、創作料理レストラン”パンドール” | |||
![]() |
![]() |
||
”パンドール”でのディナー(白樺コース:5,000円) |
![]() 前菜:フォアグラと枝豆の茶碗蒸、白桃チーズ、明宝ハムサラダ、長良川で取れた鮎のレモン酢の背ごし、紫芋ライスペーパー巻き
|
![]() 御魚料理: |
![]() 奥美濃地鶏のカレースープ仕立て(オプション) |
![]() 奥美濃料理:奥美濃地鶏
|
![]() 温かい物:南瓜道明寺万十 赤じそあん |
![]() 糸花掛け |
![]() 加茂茄子と飛騨牛のロースト添え、タレ3種 |
![]() 御食事:麦とろろ付き御飯
|
![]() デザート 左:西瓜餅ぜんざい カラータピオカと薄板チョコレート掛け |
”パンドール”での朝食(和・洋)バイキング(1,500円、7:30〜10:00) |
|
![]() |
![]() |
7:30オープンと同時にこの状態、全36室中半分以上が来ているようで、みなさん自然と早起きになるようです。
が、我が家はゴルフ組以外は、まだまだ夢の中のようです。
外のガーデンテラス席でも4家族ほど涼しく朝食をとられています。8月でも朝の気温16〜22度とのこと。 この日の朝は18度、ちょっと肌寒かったです。でも昼過ぎには気温28度、名古屋ではこの日の最高気温34度だったとのこと。 おかずは他のRTの朝食バイキングと違いはあまりなかったですが、水を含め飲み物、サラダ、果物(メロン)はやはり新鮮で美味しかった。 特に、ひるがの高原牛乳は、採れ立てでコクがあり、また飛騨りんご果汁100%ジュース、荘川清見村オレンジジュースとどれも美味しかったです。 他のエクシブやリゾーピアの”あのオレンジジュース”(酸っぱ過ぎて飲めない)とは全然違い、子供でもとても飲みやすくかったです。 |
|
![]() |
![]() |