Title:ロシア旅日記(14) 黄金の伽藍
 


 





モスクワの市内観光は丁度京都の市内観光のようである。
違うのは神社仏閣が修道院や教会に代わるだけ。
外観はやたら、黄金。屋根のネギ坊主も金張り。その上の避雷針も金
このドームと呼ばれる屋根はネギ坊主風も含めて
昔の蒙古の影響と雪国の故とか。

内部はもっと凄い、金、金、金に囲まれたイコン。その他の構造物
お寺の本堂に釈迦3尊が有るが如く、
ロシア正教の十字架に掛かったキリストなどのイコンや彫像など多々。
イコンとは板の上に描かれたキリストや古代皇帝の宗教画。
十字架は十文字ではなくてカナ文字のキの下部に更に斜棒が付く。

拝観料はツアーだからまとめて旅行代金に含まれているが、
平均1000円、内部の撮影はカメラが4百円、ビデオは6百円程度。
絵画以外はフラッシュOK。絵画はストロボ点けても巧く撮れない。

写真は復現された救世主教会。
スターリン時代にキリスト教は弾圧され、破壊され、温水プールと化したが
最近復元された聖堂。使用されている金の量は半端ではない記録モノ。
入口のドアーの化粧板もハンドルも金張り(日本なら、真鍮で造って毎朝磨く
けど)
昔々、手に触れるもの全てを黄金に、と望んだ王様がいたのを思い出す。

金の埋蔵量が世界一とはいえ、この拝金主義はごこから来たの?
まあ、酸化、腐食も無いし、電気抵抗も少ないから最高の素材ではある。

内部写真は金ピカの反射があまりに凄くて、巧く撮れなかった。
そういえば、披露宴のお開きの金屏風前の新郎新婦も巧く撮れたためしがな
い。
キンには縁が無いんだ、ヤッパリ。 

なお、この黄金はこれでもか、コレデモかとサンクトペテルブルグまで続くけど、
それはまだまだ先の話。


by 旅所々
Date:2005/10/05(Wed) 16:36
No.960


File name:My Favorite


日本にもありました、金ピカ模様
新装なった、薬師寺の仁王様(春、吉野の桜を見に行ったついでに
寄りました。
by 旅所々
Date:2005/10/05(Wed) 16:39
No.961


File name:My Favorite


ロシア旅日記(15) 芸術の都

道路の脇には、文豪達の像と、記念劇場、美術館、博物館
トルストイ、プーシキン、チェーホフ、ゴーリキー、革命の詩人マヤコフス
キー。
しかし多くの外国人とっては厚い文字と言葉の壁

ルビンシュテインが創設し、ラフマイノフやプロコイエフが巣立ったチャイコ
フスキー記念モスクワ音楽院(コンセルヴァトアール)もバスの窓越し。
チャイコフスキーがなにやら両手を広げて椅子に座っている像があった
みたい。

椅子からずり落ちそうな像はレーニンだったか。

見たかったのは宇宙飛行士記念博物館。
ガガーリンの宇宙服もあるとか。
バスの中から、鋭く尖ったオベリスクの先端にあるロケットをチラッとみた
だけ。

写真は、世界的に著名な(私は全く知らなかった=他の事も大同小
異だけど)トレチャコフ美術館に入る。

エルミタージュ美術館が西の正横綱なら此処は東の正横綱とガイド
本に出ていた。

冠名の豪商の兄弟が収集、後に市に寄贈、
19世紀末に一般公開された、主としてロシア人画家達の絵画館。
細密な筆致の大きな風景画や人物画が多く、ロシア人の、(文豪達
の小説もそうだが、)マジメに細かく徹底的に描写する民族の一面を
知った感がある。素晴らしかった。
日本円の両替が可能であり、日本語の立派なカタログ本もあり、日
本人の入館者も多いらしい。
by 旅所々
Date:2005/10/05(Wed) 16:42
No.962


File name:My Favorite


ロシア旅日記(16) 市民生活

文化遺産はさて置き、今のロシアは?

以下は、最近の資料、現地ガイドに聞いた話と体験したことなどで
す。

ロシアとモウスワの人口はそれぞれ1億5千万人弱と1千万人余国全
体では日本より少し多く、モスクワと東京では東京が少し多いことにな
る。

個人の月収はモスクワ平均で7万円、他の都市では、3万円程度
但し、医療、学校教育は無料、生活インフラの料金、税金は格段に
安い。
という訳で、収入だけでは比較にならない。

市場経済に移行していて、マンションや別荘、自家用車を購入しよう
とすると普通では大変厳しい。
(悪い事や賄賂をもらえる人のみが簡単、タトエバ)だ、そうです。

年金は男性が60歳、女性が55歳からもらえるが、
平均寿命は男性57歳 女性62,3歳。

自家用車は欧州車、日本車、いろいろな車が走っているが、
まだセダンは箱型デザインの中古車風が多い。
RV車の比率も東京都内程度。
観光バスは西欧と同じ、ベンツ、ボルボが強い。
ガソリン代はオクタン価別で、GSの入口に明示されていたが
ハイオクは60円台、レギュラー50円前後。


市内の地上公共交通は電車、バス、トロリーバス、片側3車線でも
市内は慢性的渋滞に近く、朝夕はかなり激しい渋滞である。
雪国でもあり、地下鉄が発達しているいることは有名。
メトロ、キオスクなど、こちらが先輩

スーパー(こちらではハイパーと呼ばれている)にもコンビにも商品は充
分。
コンビニは「24」と表記があり、果物、加工肉食品も扱っており、東京
のミニスーパーに近い。

オレンジ、バナナ、洋梨、(アメリカン)チェリー、ブルーベリーなど手ごろ
でおいしい。
りんごは小粒で味も落ちる。

ハム、サラミ、チーズ、イクラなども酒肴として安くて美味。
モスクワは内陸なので魚は少なくマズイ。

街角のコンビニでルーブル札を出したら、
レジの娘さんが、英語でつり銭を数えて渡してくれビックリ。
買い物行列と品不足はもう伝説か。

お城のようなホテルの1階の奥にあるメーンバー。

気軽にビールやコーラを飲んで寛ぐ旅行者に混じって
毎晩決まった椅子で、時に鷹の目のごとく鋭く、
時に妖艶に高秋波を発振する黒い衣装さんたちの存在は、
パリやローマのホテルにいるのではと錯覚する程、モスクワは観光都市
であった。

さて、明日からは、黄金の環といわれる古都、スズダリとウラジーミルへ
と移動。

by 旅所々
Date:2005/10/06(Thu) 15:15
No.963

burabi_hatena.gif
>平均寿命は男性57歳 女性62,3歳。
短い!!先がない!今の内にもっとやりたいことをやっておかねば。

>時に妖艶に高秋波を発振する黒い衣装さんたちの存在は、

どんな人ですか?黒い服を着ているのですか?
パリもローマも行ったことがないからわかりません。

by ACA
Date:2005/10/07(Fri) 23:06
No.964

burabi_niko2.gif
そうです。生命短し恋せよ乙女です。

ロシアの若い女性達は肌がまっしろですから、とりわけ黒い衣装が目
立ちますね、近寄ると、ねぇ、ライター貸して下さらない?というのが、
万国共通の言葉だそうです。(私はロシア語解らない)


by 旅所々
Date:2005/10/08(Sat) 16:31
No.965


File name:My Favorite


ロシア旅日記(17) 結婚と離婚

広いロシア故、一概には言えないが、モスクワ中心の話。
女性の結婚年齢はかなり若く、そして、離婚も多い。

最近は離婚率も3割を超えて4割近いと現地ガイド氏は語る。
そのあまりに多い離婚の故、モスクワ市当局は、結婚後、1ヶ月を経
過して、なお、夫婦で有った場合にのみ結婚届を受理する。
従って、モスクワっ子は結婚は地方都市で行う事が流行っている。そ
れは、地方都市ならば、1週間以内に結婚証明書が得られるからだ
と。
離婚の原因は夫が酒が大酒呑みで有るのが多いとか。
彼いわく、ロシアの若い男性は結婚前にはネコを被っていて、釣った魚
には餌をやらないのだ、と、変な喩えを知っていた。

古代都市で有名なウラジーミルの凱旋門である、黄金の門でも結婚
ホヤホヤのカップルが記念撮影を行っていた。
花婿に抱えられて、黄金の門をくぐり、三回廻ると、花嫁は幸せな一
生を送る、
との言い伝えとおり、パーフォーマンスが行われていたが、
平均的にロシアの女性は20歳を過ぎるとぶくぶく肥り、花婿にはかな
りきつい作業みたいに見える。

by 旅所々
Date:2005/10/08(Sat) 17:17
No.966


File name:My Favorite


周りでは友人達がウオッカの壜を回し飲み。
by 旅所々
Date:2005/10/08(Sat) 17:20
No.967

hakusyu.gif
花嫁さんきれいですね。花婿さんの方はもみあげが気持ち悪い。
黄金の門の写真はないのですか?
抱っこして回っているのでもいいのですが。
もっとたくさん写真が見たい。膨大な枚数撮影されたのでしょう。

by ACA
Date:2005/10/11(Tue) 12:00
No.968


File name:黄金の門


ご要望ですので、、、。
by 旅所々
Date:2005/10/11(Tue) 20:39
No.971


File name:3回はしんどい。


こんな具合に、、、
by 旅所々
Date:2005/10/11(Tue) 20:42
No.972


File name:。。。


介添えの女性
by 旅所々
Date:2005/10/11(Tue) 20:47
No.974


File name:ほんとに


人生、今が一番
by 旅所々
Date:2005/10/11(Tue) 20:57
No.975


File name:My Favorite


いよいよ、ハネムーンへ
by 旅所々
Date:2005/10/11(Tue) 21:01
No.976

rajya.gif
門が建物になっていて大きいのですね。
これでは3周回るの大変ですね。
抱っこされている花嫁さん重そうだし、花婿さんぎっくり腰になった
ら大変だ。

by ACA
Date:2005/10/12(Wed) 00:23
No.977

NEXT