私はヨーロッパのお家を見るのは初めてです。どの家もお花を飾り昔からの文化を
大切にしている姿が町の到る所と人々の生活を見ると感じることができました。
古い街並みに電気自動車、馬車が往き来する。 今から30年ほど前、訪れた同行の方が「昔はもっと寂れていた」と 教えてくださいました。 |
|
![]() |
![]() |
朝のツェルマット駅前 皆さん寒そうでしょ(6月です) | |
![]() |
![]() |
夕食の会場 隣のホテルも窓にはお花がありました | |
![]() |
![]() |
ツアーの夕食 とても美味しかったです | |
![]() |
![]() |
グラスワインを注いで貰う時、ボトルが空になり家内と私の グラスのワインの量が等しくありませんでした。 私が「ツェ、ツェ・・・」と言ったら余分にワインを持ってきてくれました 金髪のお姉ちゃんがにっこり「ヴィテ シェーーン」 私もにっこり「ダンケシェーーン」 下の写真は二日目の自由食 二人で半分こしました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツェルマットからマッターホルンを眺める名所が有るそうです
「何とか橋」と言う川の上からの眺め
それも早朝5時15分が最高の時間帯とのこと・・・??
私の前の部屋のご夫婦、早朝からこの山をベッドから眺めていたと・・・。
奥さんがわざわざ呼びに来てくれて、部屋に入った瞬間「真正面にマッターホルン!!」
感激で思わず声が出てしまいました。「内緒だぞ!」ってにっこり笑う老会津ッポ