2005年秋蓼科 エクシブ蓼科 夕食 中国料理 翠陽 エクシブに着いたのが夕方だったので夕食は、8時からでした。 |
|||
|
|||
スモークサーモンの生春巻き キャビア添え |
![]() 特製前菜盛り合わせ パレットみたいでこれからどんな作品になるかなって期待させてくれます |
||
![]() 鮑の広東風しゃぶしゃぶ 中国野菜添え |
![]() つばめの巣と衣笠茸のスープ 上海蟹味噌風味 |
||
![]() |
と、ここであとで出てくる干炒麺の麺作りを見せて下さりに麺の達人の陳さんの突然の登場にびっくり! とっさには、連写もできずみとれるばかり。 すばらしい!拍手してしまいました。 その後もお料理は続きます。 |
||
![]()
オーストラリア伊勢海老の2色仕立て |
![]()
特選ふかひれの姿焼き XO醤ソース |
||
![]()
和牛ロースのすてーきレタス包み |
![]() 松茸いり火鍋スープすだちの香り |
||
![]() 秋刀魚、大根おろし入りチャーハン |
出ました!陳さん手作りの拉麺を使った干炒麺!うどんのようでうどんでない。おそばのようでおそばでない、といった麺なのです。お試しください(^_^) |
||
![]() かぼちゃまんじゅう、ゆずまんじゅう。 |
![]() そして皮ごといただける桃太郎ぶどう |
||
![]() |
![]() |
||
ここで、今度は、陳さんの奥様のマダム柳(りゅう)の朗読がはじまりました。 ようこそお越しくださいました。美味しいお料理を召し上がっていただき感謝します。この至福の時をいつまでも心にとめていただけますように。翠陽をまた思い出してくださいね。 (かなり端折っていますが)というような内容が書かれています。マダムとお話していると時にはお母さんの顔になったりはにかんだやさしいお顔をされると抱きしめたくなるような素敵な方でした。 |
|||
![]() 最後に台湾で金賞をとった花茶がでてきます。 |
![]() これで翠陽で出てきた食卓を彩った作品はすべて私たちのお腹のなかにはいってしまったのでした。 |
||
![]() 食事がすんだのは、すでに10時をすぎていました。
|