| 和食レストラン  この後最高の気分で和食レストランに行きました。これがまた広くてびっくり。一番奥の眺めの良い席に案内されてパチ 
    リ。眺めが良すぎて白浜本館の
 Extra Large Roomが丸見えでした。  本館の方は気をつけましょう!
 
   
 今回は 通の膳 一万円 をいただきました。 
      
        | 
 まず食前酒として梅のお酒がさすが紀州!美味しいです。
  
 お酒は別に熊野の美味しい水を使った吟醸酒も
 いただきましたがこちらもgoodでした!
   | 
 前菜: ちまき麩・あげ まき貝 乱切り独活・クレソンのお浸し・ラディッシュ 土佐酢・辛子蓮根
 新緑揚げ・穴子の煮凝り・鴨ロースフォアグラ巻き・
 才巻海老しば煮・一寸豆つや煮
 
 美しく全てがうなるほど美味しく、びっくり!
 最初から最高点か?
 |  | 
  
    |  椀盛り:おこぜ蒸しスープ 豆腐 白木茸 青葱ちょっと塩味が足りなくて残念。
 
 | 
     造り: 
    とろ握りずし 平目重ね かつお 麦わら蛸湯洗い太刀魚 またまたうなる美味しさでびっくり!
 | 
  
    |  焼物:備長炭で 熊野牛ロース 山葵・周参見産車海老・中辺寺朝摘み椎茸 ちり酢
 幸せ〜というほどの美味しさ!
 
 | 
     妻は梅酒のソーダ割りを注文しましたが、これがまた美味しいのなんの…良いところです!
 | 
  
    |  凌ぎ:名物手打ち蕎麦 会津の新そば わさび卸し 打ち葱 美味!
 |  油物:白海老 新玉葱 三ツ葉かき揚げ よもぎの葉新ゴボウ 万願寺 天出し 白海老最高〜!
 お野菜も新鮮で美味し〜い!
 
 | 
  
    |  酢の物:鮑 しゃこ  
    帆立 胡瓜 オクラ トマト じゅん菜 穂しそ 土佐酢ジュレ デザートか 
    と思うほど素敵でお味はまた格別!でした。 |  食事は @ちりめん御飯 赤出汁 香の物 A冷製玄米うどん B鰹茶漬け  
    香の物 から選びます。今回はAとBを選びました。
 A 歯ごたえ、香り、お味共にgoodでした!
 | 
  
    | 
     
 B やっぱりこれしかないでしょう!
 という美味しさでした!参りました!
 |  水菓子:パレット皿にいろいろ ブランデーマンゴー・グレープフ 
    ルーツクリスタルゼリー・すだちソルベ・ティラミス・紫蘇麩梅肉ソース あられ・揚げ柏もち
 それぞれ美味しく盛り付けも綺麗で…感激しました!
 
 | 
  
    | お椀がやや 薄味であったのが唯一残念でしたが、
 これ程美味しいとまた来るしかないかと思うほどでした!
   
  子供たちにはとられないように幼児用セットを注文しましたが、これも 
    大好評でした。 特に少し残されたエビフライをいただいてみたら何と美味し 
    いことかと…満足する訳です(笑)。
   次へ |