軽井沢、蓼科、山中湖

2003年8月8日より     by 船場のクリントン

  20日から軽井沢、蓼科、山中湖へXIVツアーへ行って来ました。

軽井沢では『415号室』(Dタイプ)で、テニスコートの見えるお部屋でした。

楽しみの温泉は、イマイチ。露天風呂がないしドアも壊れているし、ロッカールームは、足臭いのには困りました。

  夕食は『ACAラウンジ』で『八風』のお魚料理がおいしいと書かれていたので予約をして伺いました。
「XIVから車で3分」とあったので10分から15分もあれば行けると、思いアルコールを飲むので車を置いて、小雨の中を歩いていきました。

ad01.jpg (20999 バイト)
  行けど行けどお店が見えてこないので「車で3分は、歩いて何分かかるか」計算したところ、時速60キロで3分は3キロだったのです。3キロを歩くとなんと40分ほどかかるじゃありませんか。そのことに気づいたときは愕然といたしました。

予約の時間に遅れることをお電話でお店にお伝えいたしました。私は人一倍汗かきなのでハンカチをぼとぼとにしながら車で来れば良かったと後悔いたしました。

  お店に着くと、東京の知り合いのご夫婦にお会いしてびっくり。その方もおいしいお店と紹介されてお越しになられたとのことでした。新鮮なお魚料理があり満足でした。特に『ほや』がおいしかったです。

お店を出るときは土砂降りの雨。知り合いの方に、別荘へお招きをいただきそのあとXIVへ送っていただきました。

翌日はスーパー『ツルヤ』へ行きましたが、新鮮で大きなおいしそうなレタスがなんと100円。キャベツも100円。などなど買って帰りたいものが沢山あったのですが、大阪へ帰るまで鮮度が落ちるので諦めました。

other-682(1).jpg (87061 バイト)   2日目は蓼科へ行きました。ビーナスライン沿いで、芹ヶ沢より少し下った右側の手打ちそば『登美』(ここはおすすめ。とてもおいしいです)で昼食をいただきました。

  茅野のスパー「JA−COOP」へ行った後、メルヘン街道からXIVへ行こうとするとXIVの裏に出て、表に行く道がナビの「案内終了」とやらで別荘地帯に紛れ込み、地図なき道をぐるぐる。ビースラインに出て行き直しやっと到着。
 
以前、子供達が小さい時に、夏や正月によく、霧が峰、白樺湖、蓼科、原村、清里は、来たことがありましたが、このような裏道に紛れ込んだのは初めてでした。

   XIVについて案内されたお部屋は『4207号室』(Sタイプ)でした。これは、軽井沢銀座を歩いているときに大阪のRT社の営業の方から、『蓼科はSタイプのキャンセルが入ったのでEタイプからSタイプに変更しませんか』との携帯の電話が入ったので変更していただいたからです。さすが豪華なお部屋でした。

スパの露天風呂は大変気に入りましたが、お部屋のジャグジーも楽しみました。
夕食は、『ボナキュー』であわびのステーキ(思っていたより大きくておいしかった)、と飛騨牛とホアグラのステーキ(非常にやわらかくおいしかったのですが量が少なかった)のコース料理をいただきました。

  翌日22日は、すごくさわやかな、すがすがしい、いいお天気の朝を迎えました。
チャペルの周りで朝市をしていました。おいしそうなトマトがあったのですが、山中湖のスーパー『高村本店』(テレビでタレントのどなたかが『車にいっぱいいろいろ買って帰った』といっていたお店)で買って帰る予定をしていたので何も買わず。

3日目は」昼前に山中湖へ向けて移動。山中湖に到着後昼食を湖畔のかぼちゃほうとう『小作』で鴨肉ほうとうをいただきました。いいお味でした。

その後XIVに入りました。20数年前に2回ほど行ったことのある、ペンション『オレンジカウンティー』の近くでした。ペンション『オレンジカウンティー』のオーナーが毎朝作られるイギリスパンがおいしかったので、分けていただこうと思い、蓼科からお電話をしたのですが、2年前に体調を壊され、オーナーが変わっていました。残念なことでした。

 XIV山中湖は、『513号室』(Eタイプ)でした。リビングは広いのですが何か殺風景でした。
食事までの時間に翌日お買い物をするスーパー『高村本店』の下見に行きました。山中小学校の近くにありました。行ってみてびっくり、軽井沢の『ツルヤ』をイメージしていた私達は、愕然としました。

 田舎の小さいスーパーでした。雑貨屋さんと言ったほうが正しいかもしれません。買うとすればコロッケくらいでした。なぜなら、このお店はお肉屋さんのスーパーのようでしたから。そして、大阪人にとって珍しい『豚肉のコロッケ』、大阪ではお肉といえば牛肉のことですし、豚肉のコロッケは珍しいのです。ジャガイモの煮っ転がしも牛肉しか使わないのです。

  そして温泉ですが、ここには温泉がないので、『紅富士の湯』または『石割の湯』に行かないと温泉に入れません。仕方がないので、お部屋のジャグジーを使いました。

夕食は、『ルッチコーレ』でイタリア料理をいただきましたが、いまいちでした。次回は中華にしようと思います。

 翌朝小雨が降っていて肌寒いくらいでした。家内と『この寒さは大阪へ帰ったら懐かしくなるだろうね。』と話していました。(帰りましたら大阪は蒸し暑かったです。)

 昼前に、『紅富士の湯』へ行きました。露天風呂がすばらしく、手入れの行き届いた日本庭園があり、お天気がよければ富士山が見える、とてもロケーションの良い温泉でした。

 翌日の昼食は、「古志路」(撫岳荘の近くの「専修大学」の看板のあるところを湖畔から600メートルくらい別荘地帯へ入ってまっすぐ行くと右側にあるオリジナルソーセージ屋さんとレストラン)で大変おいしいビーフシチューとタンシチューをいただきました。これはお勧めです。

 お土産に松の実入りのソーセージ≪私の一押し≫を始めいろいろ買いました。そして息子にも送りました。翌日、スーパー『高村本店』でコロッケを買って家に帰ってからいただきましたらなんとおいしいではございませんか。これはお勧めですよ。

 今回の旅行は、XIV3軒の部屋や、温泉、の比較と、地元のスーパーでの買い物ツアーとなりました。お天気がイマイチでしたが楽しい旅でありました。

                                      
 船場のクリントン

 

 REPORT INDEX           HOME       

船場のクリントンさん、レポートありがとうございました