翌日は朝食後ホテルのバスで駅まで送ってもらい新幹線で京都に行きました。
ダイヤモンドオーナーズ京都ソサエティー ダイヤモンドオーナーズ京都ソサエティーは加茂川畔に立つ客室60室程のこじんまりした施設です。築20年以上経過している筈ですが、リニューアルを繰り返しコンディションはとても良く、最上階の5階は禁煙フロアーで、川側の部屋からは加茂川越しに東山から比叡山まで見渡せます。
|
|
![]() ゆば豆腐御膳 |
![]() 精進揚げ |
![]() 椀盛り |
![]() ゆば寿司 |
![]() ゆば刺し |
![]() ゆば桶樽 |
![]() 田楽豆腐 |
![]() 湯豆腐 |
![]() 果物 |
![]() 牛フィレ和風ステーキ(¥2,000‐) |
![]() フルーツサラダ |
![]() 和朝食 |
![]() ダイヤモンド京都ソサエティー |
![]() 520号室からの眺め |
![]() |
![]() |
ベランダに出ると東山から比叡山まで見渡せます
|
最終日には、のんきなお父さんご推薦の嵯峨の平野屋さんに行ってきました。
|
|
![]() ゆば刺し |
![]() 山菜盛り合わせ |
![]()
|
![]() 炊き合せ |
![]() ふろふき大根 |
![]() 京漬物とごはん |
![]() お薄と桜餅(味噌餡) |
![]() 離れの寿の間 下に川が流れ夏は川床になります |
![]() 平野屋さん |
|
kamesan のレポートでした。 ありがとうございました。 |