タラサ志摩と志摩スペイン村
2004年8月2日より
エクシブ鳥羽アネックスをチェックアウトして、午後には、
タラサ志摩前庭
|
|
![]() タラサ志摩330号室 |
![]() ユニットバス |
ひとしきり泳いだ後、夕食は、外に出ることにして、Yahooグルメで探した、西村食堂という石鏡漁港の目の前にある魚料理のお店にしました。 次の日は、天気が少し崩れるとの予報が出ていたので、海水浴はやめて、志摩スペイン村に行って、一日中アトラクションを楽しんだり、ショーを見て過ごしました。
志摩スペイン村 |
|
![]() 子供向けアトラクション |
|
![]()
フライングドンキホーテから、 |
![]()
フライングドンキホーテから、 |
![]() ガウディをイメージしたらしいです |
![]() 暑いので、水場は人気 |
![]() パレードは豪華です |
|
![]() 子供たちも参加してのパレード |
![]() 暑いのに、笑顔を絶やさず頑張っています |
![]()
スペインをイメージしたパレード |
![]() 次から次へと、見応えがあります |
![]() ロストレジェンドは見応え充分 |
![]() 炎と、水が大迫力のショー |
翌日は、また、朝から晴れて、真夏の太陽が照りつけていたので、午前中は、ホテルの室内海水プールで遊んで、正午のチェックアウト後は、前回、牡蠣をたらふく頂いた、白い橋で、昼食&岩牡蠣を頂いて、次のお宿、エクシブ鳥羽本館コテージに向かいました。 白い橋の岩牡蠣
|