翌日は、早めにチェックアウトをして、ホテルの裏手の山道を、竹沢公園目指して、散歩しました。 途中、枝垂れ桜を眺めたり、山葵棚で、直売していた、取れたての山葵と、椎茸を買ったり、狸や、リスに遭遇したり、楽しい散歩が出来ました。 |
|
![]() ホテル裏の伊豆急行線を走るリゾート21 |
![]() 大川駅、踏切の向こうにホテルが見えます |
![]() 枝垂れ桜の古木 |
![]() 可憐な花をつけていました |
![]() 竹沢公園 |
|
![]() 散歩の帰りに、釣りをしている方を見かけました |
![]() 山葵棚 |
![]() 取れたての椎茸も、こんなに入って ¥100− |
![]() 山葵棚の直売所で買った、取れたて山葵 ¥300−
|
帰りには、折角山葵を買ったのだからと、携帯電話で、かばき水産に電話をして、お刺身を作ってもらって、伊豆長岡のマンションで食べました。以前も、レポートで書きましたが、このお魚屋さんは、どうしてこんなに、美味しい魚を置いているのか、不思議な程で、いつ、何を頂いても、外れた事がありません。 |
|
![]() かばき水産のお刺身 ¥5,000− |
![]() 追加の鮑 ¥460− |
![]() 追加の赤貝 ¥560− |
![]() 椎茸は、バターと一緒にホイルで包んで焼きました |
折からの、低価格戦争で、マンション近くの、高級旅館南山荘も、最近は、1泊朝食付¥4,500-での、B&Bでの営業を始めましたので、由緒ある、離れのお部屋に、かばきのお刺身を持ち込んで…等という楽しみ方も出来るかもしれませんね。 |