サンメンバーズひるがのへ

2003年9月23日から     by ACA

  サンメンバーズひるがのが新しくなって一度行ってみようと思っていました。サンメンバーでだいぶ前から予約を入れましたが、泊まってみたかった一番大きなルームチャージ制の部屋はすでに取れませんでした。お盆真っ盛りだと無理だろうとちょっと日にちをずらしたのにやっぱりダメでした。二人なので残念ながらツインのお部屋になってしまいました。

今年の会社のカレンダーを決めるときに客先のカレンダーを参考にして決めるのですが、例年の予想と違って予約を入れた日は休みではなくなってしまいました。予約をずらそうにもお盆ですからすでにいっぱいでどうしようかなと思っているうちに夏休みも近づいてきてしまいました。代わりに行ってくれる人がいたら譲っていなかったらせっかく取った予約だから一人で行ってしまおうと決心しました。という訳でまた一人旅。

ひるがのは遠いし、お盆で渋滞するだろうから夜中に出発しようと決め、1時に走り出しました。カーナビも設定しましたが何しろいいかげんなカーナビなので高速道路のジャンクションをよく頭に入れてとんでもないところに連れて行かれないようにしておきました。

ところが走り出したらすぐ眠くなって富士のSAで一休み、ちょっと目が覚めたのでまた走って今度は浜名湖。いつもは沼津までしか乗らないので浜名湖でもすごく遠い。浜名湖でだいぶ寝て明るくなったのでまた走り始めました。それからは小牧から名神、一宮で東海北陸自動車道に入りました。このころはすごい雨でした。xivfreakさんがレポートに書かれていた、なんとかハイウェーオアシスに入りましたが、朝早いので公園が開いていませんでした。それでまた走って、ひるがのSAに着きました。

ここでもまた一眠り。寝てばっかりです。おそばが美味しいと言われていたので注文。このお蕎麦じゃなかったのかなぁ。そんなに美味しくなかった。てんぷらの衣がぶ厚くて硬いので剥がして食べました。(^_^;;

このSAは標高が高いので景色が良く、お花が咲いていてとてもきれいでした。この頃は天気も回復して雨も止みました。

DSCN0153.JPG (156626 バイト)

冷たいお蕎麦

DSCN0155.JPG (165604 バイト)

とても見晴らしが良いです。遠くの山々が見えます。

DSCN0158.JPG (183192 バイト)

お花がきれいです

DSCN0164.JPG (183419 バイト)

 

荘川の里
しょうかわのさと

   荘川インターから下りて前もって調べておいたポイントの中から一番近くの「荘川の里」へ行きました。ここは築300年以上の寄棟式入り母屋合掌造りの民家が保存されています。清流に囲まれています。入場料400円

駐車場に車を停めて橋を渡って入ります

橋の下の清流

 

旧三島家住宅、大きなお宅です。パノラマに挑戦してみました。3枚くっつけるのは難しいですね。
PhotoFitというフリーソフトです。写すときにもっと注意しないといけないようです。

DSCN0180.JPG (160560 バイト)

良く見たい方はクリック

DSCN0198.JPG (141632 バイト)

広いですね〜

DSCN0181.JPG (161346 バイト) DSCN0182.JPG (132695 バイト) DSCN0183.JPG (164797 バイト) DSCN0186.JPG (164834 バイト) DSCN0187.JPG (152396 バイト) DSCN0188.JPG (114802 バイト) 風呂場 DSCN0190.JPG (145611 バイト) DSCN0191.JPG (134950 バイト) 糸巻き 機織り機 DSCN0194.JPG (159589 バイト) 太い梁

白川郷の豪農のお家、機織り機が置いてありました。古い巻物の文書も飾られていました。

 

旧山下家

旧山下家住宅

DSCN0204.JPG (182049 バイト)

昔のピアノがあります

               

    DSCN0214.JPG (152117 バイト)       

左下からハエ取り器、蕎麦こね鉢、味噌作りの籠      

DSCN0219.JPG (173316 バイト)

DSCN0221.JPG (165400 バイト)

土間から囲炉裏の部屋を見る。
奥に客間、仏間があります。

2階です。すごく急な階段というか梯子を
ロープにつかまって上ります。

ふれあい橋

流れているのは庄川
すごい音で流れています

 

この川原の大きな石に腰掛けてぼ〜として川を眺めたり
サンダルを脱いで川の水に足をつけたりしていました。

 

橋の左側が民家がたくさん集められているところで橋を渡って、右へ行くと資料館?があり、荘川村の産業、家具などが置かれています。また昔の道具なども展示されています。荘川村の動物の剥製、魚の標本なども展示されています。

また化石が展示されている部屋もあり、恐竜の歯や植物、貝の化石などがあります。岩の中の恐竜の歯など見ても黒い小さな三角形ですから、見る人が見ないと分かりませんね。

 

  のんびりしすぎて午後になってしまい、サンメンバーひるがのへ向かいました。  NEXT