by Kamesan 2002年11月02日より |
||||
先週末ダイヤモンド八ヶ岳美術館リゾートホテルに行ってきました。
|
||||
![]() 先付け |
![]() お造り |
|||
![]() 茸入りほうとう |
![]() 松茸と地元茸の土瓶蒸 |
|||
![]() 松茸と地元茸と霜降り肉 |
![]() 陶板焼でいただきます |
|||
![]() 地元茸の天麩羅、抹茶塩 |
![]() 炊き合せ |
|||
![]() 鱠 |
![]() 茸ご飯、からすみ添え |
|||
翌日は朝から良い天気で、お部屋の窓から富士見高原越しに雪をかぶった北岳が望めます。又、最上階には展望塔があり、うっすらと雪化粧をした八ヶ岳や、甲府盆地越しに遠く富士山も見ることが出来ました。
|
||||
富士見高原越しに北岳を望む |
八ヶ岳 |
|||
この施設はその名のとおり館内に小さいながら美術館があり、ビュッフェやローランサン、ロートレックなどが常設展示されるほか、企画展示も随時更新されていて、今は地元の小出健治氏の作品が飾られていました。
|
||||
フロントロビー |
館内の美術館(他3室ありますが撮影禁止となっていましたので廊下から) |
|||
客室100室ほどのそれほど大きくない施設ですが、内容は充実していおり、利用されているメンバーの雰囲気も上品で、とても豊かな気分に浸れました。XIVを除くとHJ下田にも勝るとも劣らぬ施設ではないかと感じました。 |
Kamesan リポートありがとうございました。